雨、28度、89%
友人が帰国をしていました。帰国すると香港では味わえない貴重な物、特に生鮮物を家族のために買って来るのは何処の家庭も同じ事です。そんな大事な日本の王子のスモークサーモンとアスパラガスを下さいました。香港にだってアスパラガスもスモークサーモンもありますが日本の物はやはり美味しい、そのままサラダでが一番です。ちょっと取り分けて、3段の層になるマジックケーキに入れてみました。ケーキといってもお砂糖を入れないケークサレ、つまり塩味のケーキです。
作り方はお砂糖を入れないだけで全く同じ、ただ卵白を泡立てるのにお砂糖入れずにそのまま泡立てますから、メレンゲは艶がなくボソッとした状態です。焼き上がりもお砂糖が入っていませんので、焼き色が付きません。
一番下にサーモンとアスパラガスの入ったねっとりしたフラン層、真ん中がスポンジ、一番上がボソッとしたスフレの層に焼き上がりました。キッシュにスモークサーモンを入れたのとも違います。もっと濃厚なお味です。その濃厚さをスフレの層が優しく包みます。随分前にパリのボンマルシェの食品売り場で買ったサーモンのラザニアに味が似ています。ラザニアと書かれていましたがパスタは使われていずにクリームとサーモンが層になったものでした。そのラザニアの野菜は何だったか忘れてしまっています。
甘いマジックケーキもおいしいのですが、私の好みはこちらの塩味マジックケーキです。スモークサーモンの塩気がありますから味付けは胡椒のみ。