マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

着物でリフォーム

2011-05-19 | Weblog


祖母の古い着物をほどいてパーティ向きのワンピースをつくりました。
(今月の末に着ていく予定があって)
実際の色はもう少し深い青で、着ると身体に添ってぴったりした感じになります。
裏地で下に着るキャミソールワンピースも作りました。

先日作ったワンピースの型紙を利用していますが、
少しだけアレンジしています。
絹の薄いタラーンとした生地なので針も糸も細いものに替えたのですが、
ミシン目がいくら調整してもひきつれて縫い目がそろわず、苦労の跡がそこここに残っていますが、
きっと洗濯もあまりしないので大丈夫…ということにして。
白く見える大きな格子は銀糸です。それに合わせて銀の鎖のネックレスと銀のイヤリングが似合うと思います。
それともうんと華やかな色がいっぱい入ったモノをあわせてみようかな。

実は失敗したところがあります。
着物をほどくと細長い布がたくさんできますが、それをあっち向けたりこっち向けたり、
目立つ所に綺麗なところが出るように型紙をあてて裁断したつもりが、
よりによって、縫い目をほどいた時にうっかり小さな穴をあけてしまった所が一番目立つ所になってしまいました。なんとかごまかしましたが、やっぱり目立ちます、
あ~ぁ、いつもどこか失敗します。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする