うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪えびとトマトのクリームスパゲティ・フライパンローストチキン♪

2019-04-20 23:16:34 | パスタ


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今週も土曜日はスパゲティ^^

えびとトマトのクリームスパゲティ。

まろやかなニンニク風味のクリームが

甘いむきえびと完熟トマト、スパゲティに絡んで、たまらないおいしさ。

ヘルシーなむね肉のフライパンローストチキンを添えていただきました。

ひとり分300円ほどの晩ご飯、ごちそうさまでした。




4月20日のメニュー

・えびとトマトのクリームスパゲティ
・フライパンローストチキン
・新玉ねぎとしらす干しのチーズトースト
・新ごぼうとベーコン、まいたけのスープ







えびとトマトのクリームスパゲティ


材料(4人分)
トマト(3個ほど ざく切り) スパゲティ(240g) オリーブオイル、塩(各適量) ニンニク(1かけ 薄切り) 生クリーム(1~1.5カップ)




1.スパゲティは表示どおりにゆでます。

2.フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、弱火で香りが立つまで炒めたら、トマトを加えてさっと炒め、生クリームを加えて、トマトが少しくずれるくらいまで中火で煮ます。

3.1のゆでたてのスパゲティを、湯をきって2に加え、よくからめて塩で味をととのえます。









フライパンローストチキン


さっと焼いたらあとは蒸し煮にして、ふっくらやわらか♪




1.鶏むね肉は強めに塩、こしょうで下味をつけます。

2.フライパンにオリーブ油を強火で熱し、鶏肉を皮目から焼きます。すぐに弱火に落とし、白ワイン適量(or酒)を回しかけてふたをし、5分ほど蒸し焼きにします。裏返してふたをしてさらに5分焼き、火を止めてそのまま10分以上ねかせます。

3.薄めに切り、好みのドレッシングやソースでいただきます。めんつゆ・ごま油・すし酢(各適量)、こしょう(少々)を合わせたドレッシングでいただきました。









新玉ねぎとしらす干しのチーズトースト


おつまみにも♪




1.食パンは一枚を3等分ぐらいに切り、オリーブ油をふります。

2.オーブントースターの天板に1を並べ、スライスした新玉ねぎ、しらす干しをのせてピザ用チーズを散らします。オーブントースターでこんがりと焼き、万能ねぎを散らしていただきます。









新ごぼうとベーコン、まいたけのスープ


☆ごぼう、ベーコン、まいたけは油で炒め、水を加えて煮、スープの素、塩、こしょうをふり、ごぼうが柔らかくなるまで煮ます。パセリを入れてひと煮します。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あつ~~い!




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

☆新玉ねぎの卵黄ミンチカレー・きのことミックスビーンズのマリネ☆

2019-04-19 23:35:56 | 牛肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は、合いびき肉と春野菜のカレー。

新玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにして、煮込み時間を短縮。

合い挽き肉のうまみとコクで、煮込んだようなおいしさに。

きのことミックスビーンズのマリネ、

さつまいものハニーサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




4月19日のメニュー

・新玉ねぎの卵黄ミンチカレー
・きのことミックスビーンズのマリネ
・さつまいものハニーサラダ
・春キャベツとベーコンのガーリックスープ







きのことミックスビーンズのマリネ


A オリーブ油、白ワインビネガーor酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)



1.玉ねぎ適量はみじん切りにし、混ぜ合わせたAに加え、なじませておきます。

2.きのこ(しめじ、えのきだけ、エリンギ、しいたけなど)はオリーブ油でしんなりするまで強めの中火で炒め、熱いうちに1に加えてあえ、冷ましながら味をなじませます。









新玉ねぎの卵黄ミンチカレー


合い挽き肉と、野菜はみじん切りにしたニンニク、にんじん、たっぷりの新玉ねぎ。全部をしっかり炒めて煮込み時間は10分ぐらい♪

市販のカレールウにケチャップ、とんかつソース、ガラムマサラ、いちごジャム、めんつゆを隠し味に使い、卵黄、ゆでたパプリカ、菜の花を添えていただきました。









さつまいものハニーサラダ


A マヨネーズ、レモン汁、はちみつ(各適量)



1.さつまいもは皮ごと乱切りにし、さっと洗います。

2.オリーブ油で炒め、ひたひたの水を加えて弱火で蒸し煮に。柔らかくなったら水けをきり、Aに加えてあえます。









春キャベツとベーコンのガーリックスープ


☆オリーブ油でニンニクを炒め、キャベツ、ベーコンを加えてさっと炒め合わせ、水、スープの素、塩、こしょうを加え、煮立ったら数分煮ます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 シャンプーしたでしゅ




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

♪サーモンフライ☆トマトソース・春キャベツのヨーグルトコールスロー♪

2019-04-18 23:07:59 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



トマトカレー風味でいただく、ひと口サイズのサクサクフライ、

サーモンフライ☆トマトソース。

初夏を思わせるようなお天気になった今日にピッタリ♪

サイドメニューは、しみじみおいしい、ひじきの煮もの。

さっぱり&ヘルシーな、

春キャベツのヨーグルトコールスローを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




4月18日のメニュー

・サーモンフライ☆トマトソース
・ひじきの煮もの
・春キャベツのヨーグルトコールスロー
・かぼちゃともやしのみそ汁
・ごはん







ひじきの煮もの


☆芽ひじき、にんじん、水煮大豆、さつま揚げはごま油で炒めて砂糖、酒、しょうゆで調味。









サーモンフライ☆トマトソース


ちょっぴりのカレー粉でギュッと味がしまっておいしさアップ♪


A トマト(適量 小さく刻む) レモン汁、はちみつ、カレー粉、塩(各少々)



☆サーモンの切り身は水けをふき、食べやすく切って塩、こしょうをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけてこんがり揚げ、混ぜ合わせたAをかけていただきました。しめじ、スナップえんどうのソテーを添えて。














春キャベツのヨーグルトコールスロー


A プレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブオイル(各適量) 塩、こしょう(各少々)



☆春キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、パプリカは塩少々をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けを絞り、よく混ぜ合わせたAであえます。




かぼちゃともやしのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あーっ! ハクセキレイ~




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

☆豚バラ肉の照り焼き風 ワンプレート☆

2019-04-17 23:15:30 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりに、きれいな夕陽が見れました。日中は20℃を越す暖かさでした。





いつもは豚スペアリブで作る、照り焼き風。

今日は豚バラ焼き肉用で作りました。

焼き色をつけたら、ふたをして蒸し焼きに。

厚い肉でも短時間で火が通り、うまみも凝縮してとびきりの味わい。

漬け込まないのに、しっかりとたれの味がしみて、柔らかくジューシー。

玉ねぎやしょうが、にんにくで体もホカホカ!

ツナと新玉ねぎの甘辛煮といっしょにワンプレートにしていただきました。

ごちそうさまでした。




4月17日のメニュー

・豚バラ肉の照り焼き風
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
・長いもとスプラウトのめんつゆあえ
・トマトとアボカドのサラダ
・新ごぼうと厚揚げ、クレソンのみそ汁
・ごはん







ツナと新玉ねぎの甘辛煮


材料を鍋に入れて強火で炒め煮にするだけ♪


材料(2人分)
ツナ缶(小1缶 軽く缶汁をきる) 玉ねぎ(中1個 くし形に切る) 

A だし汁(2/3カップ) 砂糖(大さじ1ぐらい) しょうゆ(大さじ1.5ぐらい)




☆鍋にツナ缶、玉ねぎ、Aを入れて強火にかけ、煮立ったら混ぜながら汁けが少なくなるまで煮ます。




豚バラ肉の照り焼き風


豚スペアリブや鶏もも肉でも。今日は豚バラ焼き肉用を使ってます。


材料(豚スペアリブ600~700gの場合)

A しょうゆ、酒(各大さじ2) 砂糖、はちみつ、ケチャップ(各大さじ1) 玉ねぎのすりおろし(1/4個分) しょうが、にんにくのすりおろし(各1かけ分)




1.スペアリブの骨と肉の間に深く切り込みを入れます。

2.フライパンを強火で熱し、豚肉の表面全体をこんがりと焼き、出てきた脂を拭き取ります。

3.2のフライパンにAを加え、ふたをして中火で煮、肉に完全に火が通ったら、やや火を強くして返しながらたれをからめます。














長いもとスプラウトのめんつゆあえ


☆めんつゆとわさび少々を混ぜ合わせたタレをかけて。





トマトとアボカドのサラダ


☆アボカドにレモン汁をふり、スイートトマトといっしょにフレンチドレッシングでいただきました。




新ごぼうと厚揚げ、クレソンのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 マンションの花壇のお花も満開




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

ご飯がすすむ♪かれいの煮つけ・ポテトサラダ♪

2019-04-16 23:14:16 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



手軽にできてなごめるもののひとつ、煮魚。

切り身、一尾魚ともフッ素樹脂加工のフライパンを使ってます。

浅く直径が大きいので、煮やすさ、取り出しやすさではいちばん。

産直のお店で買った、近海でとれた子持ちかれい。

しょうが、新ごぼうなど、

魚のにおい消しになるものをいっしょに入れて煮、おいしくできました。

今日もごちそうさまでした。




4月16日のメニュー

・かれいの煮つけ
・ポテトサラダ
・ホタテと小松菜のピリ辛炒め
・高野豆腐とわかめのみそ汁
・ごはん







ポテトサラダ


新じゃがいも(ゆでて熱いうちにフレンチドレッシングを回しかけてます)、にんじん、ブロッコリー、レタスを、マヨネーズ、粗びきマスタード、塩、こしょうで。




かれいの煮つけ


久しぶりに子持ちかれいを煮ました。いっしょに煮た新ごぼうも柔らかでご飯がすすみます♪









ホタテと小松菜のピリ辛炒め


小松菜がシャキシャキ!


A しょうゆ、酒、オイスターソース(各適量) 豆板醤(少々)



☆フライパンにごま油、長ねぎ、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが出たら、ベビーホタテを加えて炒め、火を通します。小松菜を加えてさっと炒め合わせ、合わせたAを回しかけ、混ぜます。









高野豆腐とわかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃ~ん!ボクここでしゅよ~






ベランダのお花も満開でしゅ




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。