こんばんわ。
東武鉄道の撮影の続きです。
前区間は逆光でどうもいけないので、50050系のラッピング車の確率は捨て、順光で撮れる区間を探しに移動しました。必然的に東武動物公園以北で何とかと思ったのですが、クルマではさほど距離の無い移動でありながら、川に行く手を阻まれて意外に時間を喰ってしまいました。
※撮影は、平成29年3月12日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/d59ad7a743a2396887b6075246e876da.jpg)
東京メトロ8000系 8012
なかなか撮る機会の無い8000系。6000系や7000系と比べると好きな車両ではありませんが、オリジナルな姿を残す貴重な存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/39d5de1a3debdaa2be321d5f140072b0.jpg)
東京メトロ03系 03112
5扉の幕車。もうすぐなくなってしまうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/aed4e6c184c978e09cc7f0c817dcd15e.jpg)
東武6000系 6159
この日やっと撮れました。ダブルパンタ、居ないですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/62b481d5a3e3580f5188175fb86a0306.jpg)
東武30000系 31606
地下鉄乗り入れの10両編成。意外と少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/46d545e7bf635bc834406f17ec30917e.jpg)
日光詣 「きぬ122号」
金スペ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/0baead5de95ca4b3960070855679d3b8.jpg)
東武6000系 6106
やっと狙いどおりのアングルで。でもこれで終了。2時間は待てません・・・
この時点で13:40分過ぎ。早く次の目的地に移動しないと日が傾いてしまうので、昼食を摂る間もなく、松原団地駅へと移動します。意外と距離があり、国道~パイパス経由でも流れの悪いところ有り、結構な時間が掛かってしまいました。
続く。
![](https://red.ap.teacup.com//railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_gold.gif)
東武鉄道の撮影の続きです。
前区間は逆光でどうもいけないので、50050系のラッピング車の確率は捨て、順光で撮れる区間を探しに移動しました。必然的に東武動物公園以北で何とかと思ったのですが、クルマではさほど距離の無い移動でありながら、川に行く手を阻まれて意外に時間を喰ってしまいました。
※撮影は、平成29年3月12日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/d59ad7a743a2396887b6075246e876da.jpg)
東京メトロ8000系 8012
なかなか撮る機会の無い8000系。6000系や7000系と比べると好きな車両ではありませんが、オリジナルな姿を残す貴重な存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/39d5de1a3debdaa2be321d5f140072b0.jpg)
東京メトロ03系 03112
5扉の幕車。もうすぐなくなってしまうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/aed4e6c184c978e09cc7f0c817dcd15e.jpg)
東武6000系 6159
この日やっと撮れました。ダブルパンタ、居ないですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/62b481d5a3e3580f5188175fb86a0306.jpg)
東武30000系 31606
地下鉄乗り入れの10両編成。意外と少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/46d545e7bf635bc834406f17ec30917e.jpg)
日光詣 「きぬ122号」
金スペ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/0baead5de95ca4b3960070855679d3b8.jpg)
東武6000系 6106
やっと狙いどおりのアングルで。でもこれで終了。2時間は待てません・・・
この時点で13:40分過ぎ。早く次の目的地に移動しないと日が傾いてしまうので、昼食を摂る間もなく、松原団地駅へと移動します。意外と距離があり、国道~パイパス経由でも流れの悪いところ有り、結構な時間が掛かってしまいました。
続く。
![](https://red.ap.teacup.com//railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_gold.gif)