こんばんわ。
スマホに入って来た天気予報から雪にでもなるんじゃないかと思ったら、本当に雪が降ってしまいました。この時期の雪は珍しいことじゃないんですが、先週は暖かい日が多かったので余計に寒く感じました。
そんなことで、ダイヤ改正初日のE257系やE261系の撮影は見送ることになり、2日目となった今日、初めての出撃。
しかし、E257系「踊り子1号」の新宿発送り込みは通過時間が早いこととを失念していたため、ウ〇コ中に通過してしまったようで、仕方なく昼前の「サフィール踊り子5号」の送り込みのみの撮影となりました。
※撮影は、令和2年3月15日です。

E233系 京浜東北線 台湾ラッピング
最近、各線で良く見受けますが、主要国がこんな状態なので、アピールも虚しく感じます。

E231系 湘南新宿ライン 4526Y
本当は3086レを久し振りに撮影できる予定だったのですが、背後から湘南新宿ライン北行に急襲され、撮ることができませんでした。

E261系 「サフィール踊り子5号」 送り込み回送
光線状態の一番良い時間で、非常に好ましいです。運転士さんのマスクが目立ちますw
サイドは濃いカラーリングですが、まだピカピカなのでOKIの建物が反射してしまい、なかなか難しいですね。
これから場所やアングルを変えながら、少し楽しめそうです。

サシE261-1
懐かしい「サシ」の記号。この時代に食堂車が登場することになるとは。
ただ、前例としてどこも長生きしたことが無いので、いつまで続くのか心配です。
家に帰って画像編集してガッカリしました。
ピーカンで露出十分のシチュエーションでありながら、1/1250秒でこんなブレてしまうんだ・・・。スピードもかなり緩かったにもかかわらず。正常ではないのかな?

にほんブログ村
スマホに入って来た天気予報から雪にでもなるんじゃないかと思ったら、本当に雪が降ってしまいました。この時期の雪は珍しいことじゃないんですが、先週は暖かい日が多かったので余計に寒く感じました。
そんなことで、ダイヤ改正初日のE257系やE261系の撮影は見送ることになり、2日目となった今日、初めての出撃。
しかし、E257系「踊り子1号」の新宿発送り込みは通過時間が早いこととを失念していたため、ウ〇コ中に通過してしまったようで、仕方なく昼前の「サフィール踊り子5号」の送り込みのみの撮影となりました。
※撮影は、令和2年3月15日です。

E233系 京浜東北線 台湾ラッピング
最近、各線で良く見受けますが、主要国がこんな状態なので、アピールも虚しく感じます。

E231系 湘南新宿ライン 4526Y
本当は3086レを久し振りに撮影できる予定だったのですが、背後から湘南新宿ライン北行に急襲され、撮ることができませんでした。

E261系 「サフィール踊り子5号」 送り込み回送
光線状態の一番良い時間で、非常に好ましいです。運転士さんのマスクが目立ちますw
サイドは濃いカラーリングですが、まだピカピカなのでOKIの建物が反射してしまい、なかなか難しいですね。
これから場所やアングルを変えながら、少し楽しめそうです。

サシE261-1
懐かしい「サシ」の記号。この時代に食堂車が登場することになるとは。
ただ、前例としてどこも長生きしたことが無いので、いつまで続くのか心配です。
家に帰って画像編集してガッカリしました。
ピーカンで露出十分のシチュエーションでありながら、1/1250秒でこんなブレてしまうんだ・・・。スピードもかなり緩かったにもかかわらず。正常ではないのかな?

にほんブログ村