マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2016/10/22 地元で豊田M51団臨

2016-10-23 00:36:00 | 特急型電車(直流)
こんばんわ。

先週はネタを1つ撮り逃してしまい、2週間振りの更新になってしましました。

昨日はいくつかのネタがあったのですが、1つは変更或いはガセでキャッチできず、「カシオペア紀行」も撮れず、1つだけのネタで終わってしましました。


※撮影は、平成28年10月22日です。



E231系 上野東京ライン 1878E

15時過ぎたばかりの時間なのに、めっちゃ暗い。



185系 回送

来た!っと思ったら、185系の回送でした。



189系 豊田 M51編成 9529M

やっと来ました。豊田車となってからは地元では初撮影。
本当はGUあずさ色が撮りたかったんですけどね。

中央線に行けば当たりやすい車両なんですが、面倒なので地元で撮りたい車両です。

15時半であまりの暗さだったので、買い物を優先してカシペは諦めました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016/10/10 「カシオペアク... | トップ | 夜中に激痛orz »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮オオ)
2016-10-31 17:52:46
こんばんは。
本日(10月31日)、私は仕事明けで武州・大宮駅を降り立っ
た際に、鉄写真を撮らんとしたら、何と話題の「TRAIN S
UITE 四季島」ことE001形が、高崎線下りホームにやっ
て来たので、直ぐさまデジカメで記録したものの、なにぶんすべ
る様に駅を通過だったので、どうにか撮れたという様な感じでし
た。

そして、日光行きの修学旅行集約臨時列車(185系)が、隣の
11番線ホームへやって来て、この列車を記録したあとホームを
後にしたものの、つぎ若し機会があったら「四季島」をしっかり
と記録したいなという課題が残りました。

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2016-11-05 16:38:25
宮オオ様
四季島はこれからの車両だし、多分、これからはあまり着目するような車両もなくなってきてしまうでしょうから、じっくりで良いと思いますね、むしろカシオペアの方がどうなるのか気になってしまいます。
返信する

コメントを投稿

特急型電車(直流)」カテゴリの最新記事