マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2010/01/08-09 夕陽と遊ぶ

2011-01-09 18:50:00 | 写真撮影
こんばんわ。

今日の昼間は暖かかったですね。
昨日は寒くて、レッドライダーさんと話をしていて段々凍えそうなくらいに寒くなってました。
その実、今朝もメチャクチャ寒かったんですよね。娘を水泳大会に贈ろうと思ったのですが、フロントガラスの氷が溶けなくて、出発5分延となりました。車内にある外気温計も-1℃を指しており、ウォッシャー液も凍るほど。


さて、寝不足で娘を送ってからは、戻って寝直しをする間もなく撮影開始。
今年初となるTaemワラペンの新春撮影会となりました。(笑)

その様子は日が変わる頃にアップするとして、最近マイブームになっている「夕陽と遊ぶ」シリーズを。










以上は平成23年1月8日撮影。夕方の貨物タイムの空き時間に暇なものだから遊んでました。
スピードが速いのと、露出をオートにすると反射が上手く写らないなど、結構難しいんですよね。置きピン・置き露出で流すのが良いのかな?
構図的にも全然ダメなんで、まだまだ勉強と練習が必要ですね。


そして今日の夕方、娘を家に置いてきてから再出場。下り「カシオペア」の夕焼けバックを狙ったものの、車体の大きさの計算が狂って見事に撃沈・・・。
帰り掛け、スノ・ラビさんと自転車橋上で再会すると、ちょうど日没の太陽に遭遇!




やや眩しい、ぼんぼり太陽でした。
こういう夕陽をバックに、築堤を行く列車を撮影したいです。なかなか条件が難しいんですよね。

陽が沈むと、急速に空気が冷えてきました。これ以上は粘っても無駄ですので、スノ・ラビさんと共に帰途に付きました。

朝から遅い時間までお疲れ様でした。本編はまた後ほど・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

追記:インフォシークで「ワラペン」の検索を掛けてみたら、スノ・ラビさんがTOPに出てきました。驚いたのは10番目、インドネシアに「ヤペン・ワラペン県」という行政区域があるようです。(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010/01/08 偶然のカラシ&... | トップ | 2010/01/08 新年初の「カシ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (REGULUS)
2011-01-09 20:49:20
どもども(^^)ワラペンメンバーですが、独り身で撮影していました(笑)
今日の日中はまだマシな寒さでしたね(^^)

試しにヤフーでワラペンで検索してみたら一番上にこの記事が...(笑)
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2011-01-09 21:49:38
REGULUS様
およ?未だ今年はお逢いしてませんね。まあ、そのうちお逢いするとは思いますが(笑)。
今日の日中は暖かかったので、駐輪場でメンバー3人で日向ぼっこしながらおしゃべりですよ。
私も試してみたら、もうトップに来てましたね。大体翌日以降じゃないと引っ掛からないと思っていたのですが、恐ろしくレスポンスが早いですね。驚きました。
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事