マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

石巻線:消滅したワム貨物

2009-11-05 00:41:00 | 国鉄・JR機関車(ディーゼル)
こんばんわ。

このところ貨物列車の写真を撮っていなくてネタ切れになってしまったので、古い写真から貨物列車を拾ってきました。

東北本線小牛田から分岐する石巻線ですが、現在も貨物列車が設定されており、全線非電化区間のため、DE10形ディーゼル機関車が牽引しています。

貨物輸送の殆どが紙輸送の関係で、JR化後もワム貨物が設定されて注目されていたのですが、知らない間に全てコンテナ輸送に切り替わってしまったらしいです。

そんなに昔の話ではないのですが、仙台出張の帰り掛けに寄ることが出来たので、1回だけ写真を撮りに行ったことがあります。






いずれも平成15年9月19日 石巻線 佳景山~鹿又間にて

時間の都合で1往復しか撮ることが出来ませんでした。かなりコンテナ輸送に切り替わってしまったのか、オールワム車ではありませんでした。
私が国鉄にいた頃は、ワム80000なんて一番数が沢山あってつまらなかったもんですが、あれから25年を経過した現在では、ワム80000でさえ数えられるほどになってしまったようです。私的には紙輸送というと、ワム80000よりもワキ5000のイメージなんですけどね。ワキ5000もあっという間に無くなってしまいましたね。

時期的には良い季節だったのですが、撮影に入ったときは時折り小雨の降る生憎の天気でした。地図もわからずに1人で1駅間歩くのは非常に心細かったですね。
残念ながらのたった2枚ですが、初めて行った石巻線。大切な記録です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪に映える キハ58系能登... | トップ | 只見線のサボ キハ55? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キハ181つばさ)
2009-11-07 17:49:59
シービー様
どうしても2軸車だと速度設定で不利になってしまいますから、検査が切れるごとにコンテナ化されてしまう可能性が強いですね。半ば、ワム80000も製紙輸送用の私有貨車並みの存在になってしまったようですね。
返信する
Unknown (シービー)
2009-11-07 17:12:13
昔、飯田町駅構内の職場にいたので、紙流通センターに到着するワム80000を、よく見てましたよ~。
荻野、伊予三島、伯耆大山、富士などからも到着してました。
品川貨物扱所では、ワム80000を1両ずつ撮って、白黒でしたが、36枚撮りのフィルムに収めてました。
岳南鉄道のワム80000なども、いずれはコンテナ化されるのでしょうね。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2009-11-06 23:44:23
金太郎様
元々この辺りに製紙工場があったというのは全く知りませんでした。大宮操車場にいた頃にも製紙輸送のワキ5000が定期的にきましたが、金町~岩城西郷(現新白河)だけだったように思います。なので、ワム貨物が話題になってダイヤが乗っていたのでついでに行ったようなもんで、移動にも時間が掛かる場所ですし、他を回る余裕もありませんでした。
返信する
Unknown (金太郎)
2009-11-06 23:07:27
この辺はR108から大分離れた所を走ってるんですよね。
結構石巻やR398はよく走りに行きましたし、そのついでに陸東に行ったりしました。
貨物のダイヤが解らなかったのでこれは撮り損ねました。
石巻市内に製紙工場の引込み線があるんですがまた逆向きに機関車付け替えていくんでしょうか?
岩沼も専用線がありましたね。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR機関車(ディーゼル)」カテゴリの最新記事