ちわ!
先週の木曜日、定時で仕事を切り上げ、しなのさかいさんに誘われて久し振りに「ぽち」に寄ってみた。
そのむかし、改造自作をしていた頃ならジャンク探しをするところだが、もう20年もそんなことをしていないので、基本的には冷やかしでしか行かない。まして、定価よりも高い中古品など、老い先短い身でそんな無駄遣いをしたくもない。
いつもどおり一通り「こんなものまであるんだ~」程度でジャンクを手に取り、結局は元に戻して帰ろうとしたところ、マイクロエースの「クモヤ495系4機パンタ」を見つけた。
金額も13,000円台。今のマイクロからすれば安いくらいだが、ちょっと買っちゃおうか!という値段でもない。
勿論その場では購入しなかったのだが、帰りの電車の中でどうも気になってしまい、ネットで調べてみた。すると、値段的には発売当時の定価よりちょっと高い程度。消費税が上がったと思えばそれほどでもない。
さらに、ネットで検索しても、まず売りに出ているものはなく、リニューアルされた同系3機パンタ車は3倍位近い値段でしか見つからない。
発売当時は貯えを使い果たして完全撤退していた頃で、欲しくても買えなかった。子供の頃から実物を見たくて仕方が無かったクモヤ495は、ついに見ることができずに直流型に改造され、そして居なくなってしまった。
益々欲しくなってきた・・・ネットで調べてみたら、楽天でも売りに出されていました。あそこで見た品物が。ポイント5倍・・・ぽち!
朝方起きて直ぐにポチしていたのですが、なんと午前中に発送のお知らせ、土曜日の朝には届いていました。めちゃくちゃ早いです。しかも梱包がめちゃくちゃキレイ!
状態極上で箱スレありになっていましたが、本体は全く使用感無し、車輪にも走行の痕跡が無く、テスト以外は走らせていないのではないかと思われます。箱もスレと言えるような傷は見当たりませんでした。もう、ほぼ新品です。
交直両用であるための賑やかな屋上配管、架線試験車であるための観測ドーム、賑やかな屋上であるためにやむを得ない全低屋根。スマートな車体がさらに長く見えます。そして、試験車にありがちな不揃いの窓やドアの配置、本当に魅力的な車両です。
反対側はきっちり撮っていませんが、左右のサイドも完全な非対称。窓配置もバラバラ、ドアが有ったり無かったり、1枚だったり2枚だったり。実際には非常に使いづらそうですね。このドア、手動だったのか自動だったのか、興味が湧きまず。
屋上にはパンタ・架線照射用のライトがパンタごとに計4基設置されており、すべて点灯させることができます。明るいところだとちょっと目立ちませんが、真っ暗にすればいい雰囲気になりそうですかね。
特別参加のTOMIXクモヤ443を20数年振りに引っ張り出してみました。
こちらも大好きな車両なのですが、中学の時に1度だけしか見たことがありません。しかもTOMIX製品はクモヤ193の塗り替え版であり、完全なタイプ車です。せっかくですからちゃんとしたの出してほしいですね。
この写真を撮って驚いたのは、ローズピンクの色調が殆ど変わらないことです。塗料の調達は会社ごとに違ってしまいますので、どうしても同じ色に揃えるのは難しいのですが、結果的にここまで同調しているのはすごいな、と思いました。
今後もリニューアル発売される可能性はあるのかと思いますが、おそらくは最低でも20t超えなるだろうし、ちょっと手を出しにくいかも。
図らずも手にしてしまった中古品。でも、そのキレイさと値段に満足できましたし、実車を見ることができなかった悔しさもあったので、この車両は宝物として最後まで残りそうです。
にほんブログ村
先週の木曜日、定時で仕事を切り上げ、しなのさかいさんに誘われて久し振りに「ぽち」に寄ってみた。
そのむかし、改造自作をしていた頃ならジャンク探しをするところだが、もう20年もそんなことをしていないので、基本的には冷やかしでしか行かない。まして、定価よりも高い中古品など、老い先短い身でそんな無駄遣いをしたくもない。
いつもどおり一通り「こんなものまであるんだ~」程度でジャンクを手に取り、結局は元に戻して帰ろうとしたところ、マイクロエースの「クモヤ495系4機パンタ」を見つけた。
金額も13,000円台。今のマイクロからすれば安いくらいだが、ちょっと買っちゃおうか!という値段でもない。
勿論その場では購入しなかったのだが、帰りの電車の中でどうも気になってしまい、ネットで調べてみた。すると、値段的には発売当時の定価よりちょっと高い程度。消費税が上がったと思えばそれほどでもない。
さらに、ネットで検索しても、まず売りに出ているものはなく、リニューアルされた同系3機パンタ車は3倍位近い値段でしか見つからない。
発売当時は貯えを使い果たして完全撤退していた頃で、欲しくても買えなかった。子供の頃から実物を見たくて仕方が無かったクモヤ495は、ついに見ることができずに直流型に改造され、そして居なくなってしまった。
益々欲しくなってきた・・・ネットで調べてみたら、楽天でも売りに出されていました。あそこで見た品物が。ポイント5倍・・・ぽち!
朝方起きて直ぐにポチしていたのですが、なんと午前中に発送のお知らせ、土曜日の朝には届いていました。めちゃくちゃ早いです。しかも梱包がめちゃくちゃキレイ!
状態極上で箱スレありになっていましたが、本体は全く使用感無し、車輪にも走行の痕跡が無く、テスト以外は走らせていないのではないかと思われます。箱もスレと言えるような傷は見当たりませんでした。もう、ほぼ新品です。
交直両用であるための賑やかな屋上配管、架線試験車であるための観測ドーム、賑やかな屋上であるためにやむを得ない全低屋根。スマートな車体がさらに長く見えます。そして、試験車にありがちな不揃いの窓やドアの配置、本当に魅力的な車両です。
反対側はきっちり撮っていませんが、左右のサイドも完全な非対称。窓配置もバラバラ、ドアが有ったり無かったり、1枚だったり2枚だったり。実際には非常に使いづらそうですね。このドア、手動だったのか自動だったのか、興味が湧きまず。
屋上にはパンタ・架線照射用のライトがパンタごとに計4基設置されており、すべて点灯させることができます。明るいところだとちょっと目立ちませんが、真っ暗にすればいい雰囲気になりそうですかね。
特別参加のTOMIXクモヤ443を20数年振りに引っ張り出してみました。
こちらも大好きな車両なのですが、中学の時に1度だけしか見たことがありません。しかもTOMIX製品はクモヤ193の塗り替え版であり、完全なタイプ車です。せっかくですからちゃんとしたの出してほしいですね。
この写真を撮って驚いたのは、ローズピンクの色調が殆ど変わらないことです。塗料の調達は会社ごとに違ってしまいますので、どうしても同じ色に揃えるのは難しいのですが、結果的にここまで同調しているのはすごいな、と思いました。
今後もリニューアル発売される可能性はあるのかと思いますが、おそらくは最低でも20t超えなるだろうし、ちょっと手を出しにくいかも。
図らずも手にしてしまった中古品。でも、そのキレイさと値段に満足できましたし、実車を見ることができなかった悔しさもあったので、この車両は宝物として最後まで残りそうです。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます