わたしは、人づきあいが苦手だ。
しかし、顔を見たこともない人と年賀状のやり取りが30年も続いたり、顔を知っている場合は、5年〜50年のお付き合い。
長く続かない人とは、初めから付き合わない傾向がある。
ただし、ダンスは他の要素が加わるため、新陳代謝が激しい。
上手い人をつかまえようと欲を張ると、逆効果になることが多い。
何事も打算は、ろくなことがない。
目的を達成するには、一度に多くを求めないこと。
ひとつひとつクリアしてから、徐々に段階を上げていく。
人間関係は、短気は損気。
トラウマ氏は、全てにおいてアウト。
なかなか切れなかったのは、最初に浮かれて契約してしまった、わたしの読みの甘さと自責の念から。
さらに、すぐギブアップするは、自分自身が情けないと感じ、頑張った。が、無理だった。
パワハラと感じる事態を受け続けると、壊れる。
早めに離脱できて正解だ。
人間関係には相性があることを知った。
最初からダメな人は選ばない。
だが、万が一、ダメだった場合は、早めに決別する。
できるだけ早い決断が、自分のダメージを最小限に食い止める。
ダメでない場合は、どちらかがこの世からいなくなるまでのお付き合いとなる。
それがわたし流のようだ。
しかし、顔を見たこともない人と年賀状のやり取りが30年も続いたり、顔を知っている場合は、5年〜50年のお付き合い。
長く続かない人とは、初めから付き合わない傾向がある。
ただし、ダンスは他の要素が加わるため、新陳代謝が激しい。
上手い人をつかまえようと欲を張ると、逆効果になることが多い。
何事も打算は、ろくなことがない。
目的を達成するには、一度に多くを求めないこと。
ひとつひとつクリアしてから、徐々に段階を上げていく。
人間関係は、短気は損気。
トラウマ氏は、全てにおいてアウト。
なかなか切れなかったのは、最初に浮かれて契約してしまった、わたしの読みの甘さと自責の念から。
さらに、すぐギブアップするは、自分自身が情けないと感じ、頑張った。が、無理だった。
パワハラと感じる事態を受け続けると、壊れる。
早めに離脱できて正解だ。
人間関係には相性があることを知った。
最初からダメな人は選ばない。
だが、万が一、ダメだった場合は、早めに決別する。
できるだけ早い決断が、自分のダメージを最小限に食い止める。
ダメでない場合は、どちらかがこの世からいなくなるまでのお付き合いとなる。
それがわたし流のようだ。