蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

ブログについて

2019-11-29 | ブログ
わたしのフォロワー、12人。
フォロー、0人。
これは、結構少ないほうだ。
全く気にもしていないが、気にしないと言いながら、これは少ないなあ、、、とある日、ふと思い、ブログ表面に公表されない方法はないかとgoo事務局に問い合わせた。
が、的を得ない返答に失望した。
10年以上、毎日のようにブログをアップしているが、一方通行感がある。
最初の頃は不安だった。
中には読んでくださる方もおられるということを実感する展開もあった。
新しいアプリになってから特にその印象を強く受けた。

そもそも、わたしは実態のないものには興味がない。
最初の頃は、閲覧数に左右されていたが、今は参考にしているに過ぎない。
ずっと読んでいただいている方には、ありがとうの気持ち。
でも、期待には応えられない。
誰も期待なんかしてないだろうけれど、勝手に想像して勝手に落ち込んでいる。
しかし、出席簿やタイムカードを使っているわけではないから、どうぞお気楽に。

わたしは、年齢より、オマセ、老けた考え方をしている。
が、その一方で、幼稚な面がある。
さらに、またややこしい、その別な面には、とても情熱的なところがある。
蝶ブログには、情熱的なことは書かない。
わたしが自分で棲み分けをしている。
どこのSNSにも書かないんだけど。
書いてどうこうするものではないので。

書くとすると、自分を鎮めるため。
怒り、悲しみ、腑に落ちないこと、不条理、などなど、、、自分流解釈で、負けている自分を説得する。
落ち着くのだ。

ちなみに、新しいアプリは使いにくい。ストレスの山。
慣れるのに時間がかかる、わたしのポンコツ脳のせい。
書いても消える。
わたしのようだ。