あるSNSで、自分の呼び名を「◯◯姫」と命名する人がいる。
ずーっと◯◯姫。
自分で言う?
ある人は、娘さんのことを姫1号、姫2号と呼ぶ。
さらに、女の子の孫をプリンセスと呼ぶ。
自分で言う?
その人は、自分には孫がいる年齢にもかかわらず、自分の老いた母親のことを「ママ」と呼ぶ。
外国人でもなく、外国暮らしが長かったわけでもない、日本の田舎暮らしの日本人。
ママが、ママが、、、と、話し言葉の文章を読むと、ぞっとする。
つけまつげバチバチ、歯が抜け、真っ赤な口紅、黒マント(裏生地は、赤白水玉ミニーちゃん柄)の、シワシワ老婆を連想する。
(実際は違うけれど。リアル人を知っているので)
わたしには弱点がある。
そういう類の人種、言葉に接すると、ゾゾッと寒気が走り、震え、全身鳥肌、寒イボ、ペキーンと凍ってしまう。
全機能が麻痺する。
べたーっとした、えぐい濃いピンクの塗料をベトベトに塗りたくって、ドロドロに溶けそうな脂べったりの、ハート模様が張り付いてくるような恐怖を覚える。
(でも、林家パー子は、わたしのピンクセンサーは、あまり不快感をキャッチせず、ひとつの芸風として認識する)
人には人の表現の自由がある。
わたしは全力で、後ろも振り向かず逃げ去る。
でも、舌か目か、鼻に、でろでろピンクの残像が残って、ちょっとやそっとでは取れない。
防衛手段としては、手洗い、うがいを繰り返すのみ。
今日のわたしは、ちょっと、いや、大いに嫌なやつっぽい。
明日から元の元気な自分に戻る予定だ。
ずーっと◯◯姫。
自分で言う?
ある人は、娘さんのことを姫1号、姫2号と呼ぶ。
さらに、女の子の孫をプリンセスと呼ぶ。
自分で言う?
その人は、自分には孫がいる年齢にもかかわらず、自分の老いた母親のことを「ママ」と呼ぶ。
外国人でもなく、外国暮らしが長かったわけでもない、日本の田舎暮らしの日本人。
ママが、ママが、、、と、話し言葉の文章を読むと、ぞっとする。
つけまつげバチバチ、歯が抜け、真っ赤な口紅、黒マント(裏生地は、赤白水玉ミニーちゃん柄)の、シワシワ老婆を連想する。
(実際は違うけれど。リアル人を知っているので)
わたしには弱点がある。
そういう類の人種、言葉に接すると、ゾゾッと寒気が走り、震え、全身鳥肌、寒イボ、ペキーンと凍ってしまう。
全機能が麻痺する。
べたーっとした、えぐい濃いピンクの塗料をベトベトに塗りたくって、ドロドロに溶けそうな脂べったりの、ハート模様が張り付いてくるような恐怖を覚える。
(でも、林家パー子は、わたしのピンクセンサーは、あまり不快感をキャッチせず、ひとつの芸風として認識する)
人には人の表現の自由がある。
わたしは全力で、後ろも振り向かず逃げ去る。
でも、舌か目か、鼻に、でろでろピンクの残像が残って、ちょっとやそっとでは取れない。
防衛手段としては、手洗い、うがいを繰り返すのみ。
今日のわたしは、ちょっと、いや、大いに嫌なやつっぽい。
明日から元の元気な自分に戻る予定だ。