山上八幡神社の年中行事表によれば12月18日の日曜日に板注連縄を結っていそうだった。
それは第三日曜日。
2年前に伺ったその注連縄の材となる
稲刈りを拝見したことがある。
10月1日の月次祭のときと思っていたがそうでもなく六人衆が揃って作業できる日であった。
都合を確認されて集まる日を決めた。
そんなことがあったからもしかとすれば予定していた日を繰り上げるかも、と思って出かけたら案の定だった。
奇麗な縄結いに惚れ惚れする。
そこへ歩いてきた朱雀の観光ボランテイアガイドの人たち。
板注連縄が新しくなっていることには気がつかずに参拝されていた。
(H28.12.15 EOS40D撮影)