CFRP小物の靴ベラバリエーション?! の翼断面ウイング・・・
ほぼお蔵入りと思われるのですが・・・・
サーキット走行前提のLOTUS Elise S オーナー様よりFalconeのご注文を頂きまして
タイヤをチェックしてみると、スリックダストラバーの付着がすごい状態だったので
タイヤに付着したラバーを削り取るかなと手作業にてシコシコ・・・
このダストラバーの除去、思いのほか手間暇かかります。
暫く作業して・・・ チト待てよ ・・・
おっ! かなり良いかも・・・
金属素材でなくCFRPドライカーボンの硬さが良い塩梅です・・・
ある程度タイヤが温まった状態ですとタイヤ接地面に付着したダストラバーが
気持ち良く削り取ることが出来ました。
という事で・・・
物臭性格の私の場合はこういった小物は直ぐに置き忘れたりしますので・・・
これなら、レーシングシューズの足いれには靴ベラ、
走り終わった後の暇な時間つぶしにシコシコとタイヤにこびり付いたダストラバー除去の
スクレーパーとして活躍!!
良いかもしれません。
まさにコーリンチャップマンのスピリットです・・・
一つのパーツに複数の機能を要求^^:
今回は、チト たわいのないプチアイテムでした~