細々と受注製作しておりますCFRPドライカーボンパーツ
ブランド立ち上げ当時は工数確保にはそれほど苦労していなかったのですが
ここ最近は様々な所からの需要が増えた結果
受注製作の為の工数確保が非常に困難な状況です。
特に、メーカーワークス系からの注文・・・
そこで、古くからのお知り合い KEPLAさんに
年始のご挨拶を兼ねて再び訪問してきました。
これまでのKEPLAさんは量産メーカー及びメーカーワークス向け
OEM対応がメインなのでMT-DRACO同様?!
知る人ぞ知る、存在です。
株式会社ケプラ - 会社案内 - ヒストリー (kepla.net)
堀口社長さん、70年代後半~80年代は自らモトGP参戦の
ツワモノです。
そして若手現役クラフトマン達の次なるステップとして
これまでの黒子的な存在だけでなく
オリジナルブランドとしての展開も積極的に行うようです。
もっとも、餅は餅屋でという面では今後色々とお勉強も必要と思います。
そんな中で、CFRPドライカーボン製ボンネットに関しては
既に幾つか進行形なので、微力ながらお手伝いサポートして行くことになりました。
ファクトリー内の内径約1.5mのオートクレーブ
通常ですと秘匿項目もありめったに拝めません。
更に、驚愕シーン!!
な・なんと、
大型のワンBOX車が一台完全に納まってしまう3100×6000mmという大型の
有効範囲を誇る自動車業界では最大級のオートクレーブを2012年6月より稼動。
こりゃ、凄いです。
設置費用まで考慮すると諭吉さん2~3億人程掛かりますです(汗
同様の設備は量産メーカー、特に航空機産業向けでしか無いのではと思います。
設備に関して話し始めますと長~くなるので
本題にもどりまして・・・
先ずは
純正形状 新型Zボンネット
ポルシェ 930/964/993 ボンネット(フィッティング待ち)
MT-DRACOとしてはあまり認知度が無いと思いますが
先ずは販売協力店の立ち位置です。
もしも、ご興味ありましたらお問合せください。
仕様及び価格等決まりましたらご連絡差し上げます。
そしてですね~
今後の悪だくみ計画。
MT-DRACO with KEPLA としての展開を進める予定です。
何から行くかは察しの早い方は恐らくご想像通りと思います。
これ、しゅごい仕様なんですよね~