先日、MT-DRACO CFRPドライカーボン&ポリカーボネートエンジンフードを装着されたEXIGEの写真撮影をしに横浜グースネックさんを訪問してきました。
イエローのボディーにカーボンブラックのコントラストはとてもマッチしてます。
カラーコーディネーションもオーナーさんのほぼ狙い通りと思います。
やはり、エンジンルームが見えるのは純正の金網仕様とは一味違ってクルマ全体の質感がワンランク上がったように感じるのは私だけ?
今回はディテール部分も写真撮りしましたので幾つかご紹介です。
SCの場合でも斜め後方視界は改善されます。
(走行中はいずれにしても両サイドのドアミラーが頼りですが・・)
ポリカーカーボネート部分のサイドと後方のスリット、風洞テストにて効果をチェック。 ウィングに前方からの気流が乱されることなくきれいに当たる様子はとても興味深い光景ですがダウンフォースもドラッグを増やすことなく約15%程向上してます(120km/時)ので、高速に成れば更に効果があがります。
次回は?! サイドインテークダクトとフロントスポイラーを交換されると更に理想形に近づきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます