アバルト用スポーツマフラー
現行仕様、型式3BA以降
加速騒音値5MTでしたら何とかクリア出来るのですが
MTA(デュアロジック)ではオーバーするので
仕様の見直しが必要です。
地元小田原のProvideさんにてマフラー換装作業を実施。
サクラム管の端正なW出しスポーツマフラー
ガレージに先客が鎮座しておりました。
1956年型シボレー
往年のアメリカン、良いですね~
今回はサクラムW出しから再び
MT-DRACOオリジナルセンター出しマフラー換装
触媒直後のフロントパイプ・中間・メインの
3分割構成です。
梱包費用を優先すると4分割が良いのですがね~
性能と重量を優先です。
より軽量でジェントルサウンドのオリジナルセンター出し。
重低音&ゲロゲロ 濁音ディーゼルサウンドとは
真逆の周囲に過剰に主張するのではなく
洗練された硬質で乾いたサウンドは クルマ趣味人通好み!
レゾネーターの容量とレイアウトを再検討中です。
引き続いて、午後からは695ビポストの作業、
ランチは7月にオープンした話題?!の
岩三郎ラーメン
美味しかったです。
中華そば 岩三郎 小田原市成田に7月20日オープン! | スイーツ、カフェ、ベーカリー速報 (sweetsinfonews.com)
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます