MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

小田原スタバ井戸端

2022-07-09 22:09:21 | 井戸端会議

自宅傍の小田原スターバックス珈琲にて

井戸端会議を兼ねて

LOTUS MT-DRACO号の試乗&味見を

して頂きました。

 

 

マフラー換装を予定して、既に様々な選択肢を

検討済みのご様子・・・

 

 

ほぼお気に入りのマフラーサウンドだったようですが

問題はLOTUS 2ZZ SC

初年度登録2010年4月以降!

という事は、加速騒音試験をパスしなければなりません。

そこで、相乗り仮予約注文を今回も募集となります。

LOTUS ELISE 2ZZ SCオーナー様で

アイドリング~3,000rpm領域では非常にジェントル音量

3、000rpm以降から硬質で乾いたサウンドと

ハイクオリティーマフラーをお探しでしたら

恐らく唯一の選択肢と思います。

その他、詳細につきましては

お問い合わせお願い致します。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンディマンドによる新規マフラー開発

2022-07-07 23:12:58 | スポーツマフラー

既に皆様方ご存じと思いますが

初年度登録年度2010年4月以降の車両は

それまでの近接排気騒音に加えて

加速騒音規定をクリアする必要があります。

一番の悩みは型式及び原動機型式別、

更にミッションの違い(ギヤ比の違い)

同じ型式であってもカタログ出力違い

全て個別に第三者機関にて加速騒音試験の認定を

受けなければなりません。

予備的な検査と実試験の費用は状況により異なりますが

概算費用で諭吉さん35~40人程掛ります。

ある程度販売が見込める(年間トータル数十本以上)なら

償却費も1万円+αにて原価計算可能となりますが

MT-DRACOのようなワンオフ製作に限りなく近い

アイテムの場合はおいそれとは対応出来ないのが実情です。

 

さてさて、現在相乗り仮予約注文を熱烈募集中が

以下になります。

●FIAT500 1.2L 

 既に完成しているテールパイプに加えて中間マフラー及び

 エキマニを追加商品企画開発

 恐らく中間マフラー追加の2分割構成

 保安基準適合にてNA特有の洗練された乾いた

   マフラーサウンドを

 ご提供出来ると思います。

 最終仕様・販売価格等決定後のキャンセルOKです。

 相乗り仮予約理想的には5人以上集まると

   より早い開発になります。

 現在はテールエンドマフラー装着車両は

    試乗&味見可能です。

 

 

●2ZR LOTUS ELISE 240 FINALEDITION

 既存の2ZR LOTUS 220と型式及び原動機型式は

 同じながらカタログ出力がことなるので

 別途加速騒音試験を受けなけらばなりません。

 現在の所、仮予約注文2setなので

 相乗り仮予約頂けたら此方もより早い対応が出来るかも

 しれません。

 保安基準適合で硬質で乾いたマフラーサウンドは

 まず見つからないと思います。

 

 

●HONDA CIVIC TYPE-R 

 EK9シビックタイプR

 HKS在籍時代に通勤快速として新車~5万キロ程

 ほぼ毎日ドライブしていた懐かしいクルマ

 やんちゃタイプのマフラーなら選択肢が沢山あると

 思いますが・・・

 より洗練された快音を奏でるスポーツマフラーを

 求めていらっしゃるオーナー様には一押しになると

 思います。

 残念ながら現在は 1名 仮予約注文です。

 相乗り仮予約注文をおまちしております。

 

 

その他にも幾つかのお問い合わせ及びご相談は

舞い込んでおりますがより詳細ご相談の上

検討といった塩梅です。

上記3アイテム、あくまでもオンディマンドでの

商品企画となりますので

需要が見込めない場合は残念ですが保留延期継続となります。

その他、ご不明な点、無理難題

連絡下さい。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAND Crafted in JAPAN

2022-07-06 21:18:07 | 商品企画

職人クラフトマンによるハンドクラフトinジャパン

1mm厚ステンレスメッシュと外周部分は

全てハンドTIG溶接です。

単なる自動車用機能パーツとして見たら

殆ど病気と思われるかもしれませんね。

MT-DRACOブランドが成り立つのはこういった

職人魂を持ち続けているクラフトマン達に

支えれております。

ブランド立ち上げ時は自己満足とも思える

理想形を追い求めてもせいぜい半年で潰れる

覚悟だったのですが

本当に感謝に堪えない14年目を迎えております。

 

MT-DRACOフィロソフィーの根底にある

ハンドクラフトinジャパン

(勿論日本以外での製作も一部ありますが)

更なる飛躍の為に

初心に戻るとやはり日本の伝統文化

例えば宮大工の作品

 

本来は戦う道具だった

鍛造の日本刀

その単なる構成パーツの つば

【刀剣ワールド】鍔イラスト集 (touken-world.jp)

 

戦う道具の一パーツなのに

現代では工芸美術品です。

 

そして、日本の歌舞伎

隈取には様々な意味があったのですね。

 

そして、日本古来の龍

西洋の竜

どちらも存在しない架空の想像からの産物・・

 

 

様々な思いからブランドエンブレムを

リリースします。

 

恐らく初お披露目は

第3弾ショートムービーになりそうです。

今月中旬のシークレットミーティング

ご興味有りましたらメール下さい。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約受注分スポーツスプリング

2022-07-06 10:14:25 | 足回り関係

お待たせしております

アバルト&フィアット500用

スポーツスプリング

予約受注分、今週中に完成出荷予定となりました。

2ヵ月以上お待ちの方もいらっしゃるので

恐縮です。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWS裂開鍛造ホイール価格改定!

2022-07-05 18:53:19 | Falcone

TWSさんからの通達

うっひゃ~、又ですかの価格改定のお知らせです。

 

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し 上げます。 
さて、原材料価格の高騰、運送費用等の上昇、それらに起因する 部品・副資材などの調達
コストの上昇が続いております。加えてガス、電気等光熱費も高騰しており生産コストに大
きく影響する状況となっております。 このような状況下、弊社といたしましては、あらゆ
るコストダウンに取り組んでおりますが、弊社内での吸収が不可能となり、現状の価格では
安定的な供給を継続することが極めて困難な状況となって参りました。 
つきましては、誠に不本意ではございますが、TWS ブランド商品を価格改定させて頂くこととなりました。

弊社としましては、今後も企業努力を行ないながら、より一層
の品質向上、サービス向上に努めて参る所存です。 
何卒、諸事情をご賢察いただき、ご理解とご協力を賜ります様、お願い申し上げます。 
敬具

 

 

ホイールだけではなく

ここ最近、日常品から嗜好商品まで

あらゆる価格が値上げとなってます。

MT-DRACOとしてはささやかな抵抗

現在仕掛中の製品、予約注文分に関しましては

今後の価格改定でも現行価格にてご提供させて

頂きます。

 

特に、高額商品のホイール・マフラー等

受注製作品はご興味ありましたら

お早めにご決断願います。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレットミーティング

2022-07-04 23:27:30 | 井戸端会議

今月中旬、MT-DRACOシークレットミーティング

計画中です。

ご興味有りましたら個別に連絡下さい。

 

第3弾MT-DRACOショートムービーロケを

予定しております。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト用新作スポーツマフラー妄想?!

2022-07-04 16:54:51 | スポーツマフラー

かれこれ数年以上前にやりたかった

アバルト用センター出しマフラー

諸事情によりお蔵入りになったのですが、

2010年4月以降登録車の場合

車両型式と原動機型式、マニュアルミッションorオートマ

更に同じ型式でもカタログ表記の出力違い

これ全て加速騒音試験を夫々別途で受けなければなりません。

更に、現行車(その殆どが限定車)の型式が

3BA・7BA等、同じ仕様でも単に型式が異なる為

再び振り出しにて各仕様別に加速騒音試験を受けなければ

保安基準適合とならない。

非常に辛い状況です。

正直な話、3BA型式車両は全て適合外としたい所・・・

 

そこで、考えまして

どうせなら先ずは2010年4月以前登録若しくは通関車両

すなわち近接排気騒音規定車両向け保安基準適合マフラー

やりたかったセンター出しを開発する事にしました。

 

これらは数年前に検討した時の画像です。

 

 

試作プロトは音質を最優先にて

自慢?! のスプリントスラッシュテールを

ほんの少し上向きポジションにて製作する予定です。

 

早ければ今月下旬にファーストプロトタイプ製作目標、

頑張るつもりです。

今回も仮予約注文をお受けいたします。

最終仕様及び販売価格決定後のキャンセルはOKです。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ZZ LOTUS 排気系調律コンプリートチューニング

2022-07-04 09:58:11 | スポーツマフラー

既にLOTUS-MF08

インコネルハイブリッド サイド出しマフラー装着の

2ZZ EXIGE

今回は急ピッチに試作を進めております

エキマニを装着。

 

恐らく首を長~くしてお待ちだったと思います。

はるばる埼玉より2時間程掛けて小田原まで

お車を引き取りに遠征して頂きました。

 

サイド出しマフラー数あれど・・

オリジナルスプリントスラッシュテール

好き嫌いがあるかもしれませんが

私的にはロータスには軽量で洗練された

シンプルデザイン!

 

 

一旦装着しますと

エンジンルーム隙間からの

チラリズム・・・

 

エキマニ交換で恐らく排気脈動が変わったようで

アイドリング及びエンジン停止時の低回転領域の

コロコロ音がどうやら消えたようです。

中速域のピックアップ向上は

トルクアップを体感。

ハイカム以降は・・・・

痺れます。

 

T66-Fオリジナルスペック裂開鍛造ホイール

今回はプチドレスアップ?!

64鍛造チタンエアバルブをオーナー様自ら交換の図。

 

そういえば、以前はこんな趣でしたね。

 

圧倒的な軽さと強度・剛性

LOTUS CUP JAPANでの装着率

NO1. 違いを感じて頂けると思います。

 

 

 

さてさて、試作プロトエキマニ2set目

製作中です。

今少しお待ちください。

 

mtakek0x1007@silk.0cn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット オリジナル6potブレーキキャリパーKIT

2022-07-03 20:39:41 | ブレーキ関係

MT-DRACO with ENDLESS

オリジナル6potブレーキキャリパー&2ピース

BIGローターKIT

本来はビスポーク受注製作品の為

現物サンプルが無いので中々

皆様方に手に取って見れるサンプルが無いので

695biposto用にてレッドアルマイトカラーにて

製作しました。

 

圧倒的な迫力の330Φ 33mm厚 BIGローター

耐久レースにこのまま使用可能です。

絶対的性能と一般公道での低中速スピードでも

シルキースムースな制動フィーリングは

既存ブレーキシステムとはレベルの違いを実感頂けます。

 

ローターは特殊熱処理後にカーヴィングスリット加工

お望みの場合はEスリット加工も製作しております。

 

ローター温度チェックのサーモペイント。

 

ブレーキラインは航空機スペックの

テフロン+ステンレスメッシュ+保護チューブの

3層構造でフィッティングは保安基準適合の

純正と同様の取り付け仕様になってます。

 

接続部分はステンレス無垢からの削り出し。

 

キャリパー本体

徹底的に肉抜き軽減加工と面取り加工にて軽量化

キャリパー単体重量は驚異的な約2,263g

因みに2ピースローターの単体重量は約7,302gです。

 

 

更に2ピース構造のキャリパーながら

接合面の強度・剛性アップを目的に

匠仕様、いわゆるホゾ継ぎです。

アバルト&フィアット用6potキャリパーKIT

他に追随を許さない最強のハイエンドスペックです。

 

 

●6potブレーキキャリパー&2ピースBIGローターKIT

  <TC-SPEC>

               税込 ¥720,500

*梱包送料別途

*受注製作

詳細はお問い合わせ願います。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH595調律チューニング・コンプリートカー

2022-07-02 22:52:10 | 調律コンプリートチューニング

既に調律チューニングをほぼほぼコンプリートと

考えておりましたアバルト595

 

本日、小田原まで遠征して頂き

これ迄のRS209B1 WYVERN 16インチ

からT66-Fオリジナルスペック 15インチへ

インチダウンを決行です。

 

 

 

GSLグロスシルバー に64鍛造チタンボルト

 

早速入れ替え作業です。

 

特注カラー、RGGMレーシンググロスガンメタリック

 

お約束のツィンバルブ仕様。

超軽量裂開鍛造ホイールは単なるインセット変更ではなく

ほぼMT-DRACO専用設計にて

別途,よりシビアな耐久テストを行っております。

 

 

695 biposto 

此方は対照的な 18インチです。

 

 

 

 

先程、無事ご帰宅。

ファーストインプレッションが届きました。

         👇

暑い中有難う御座いました。

タイヤ4本積んでるのに出だしが軽い!

走り出しからビックリと同時にニヤニヤしてしまいました。

往復497キロで少し疲れましたが、好奇心が勝りタイヤ降ろして山道へGO!

別物になりました。

羽が生えたよう、又は裸足のよう、車の重さを感じません。踏めば加速し、抜けば減速、リニアに反応します。クラッチミートやブレーキタッチも全て変わりました。操作感覚は500Sに近くなり、今までエンジンの重さが走りの違いと考えてましたが、ホイールの慣性ってこんなに違うんだと勉強になりました。

シェイクダウンなので軽く流す程度と思いつつハイペースに。楽し過ぎです。

しかもカッコイイ!笑

 

恐らく、アバルトとツィンエアー

2台体制にて何れも既にコンプリート状態での

比較なので

通常はその違いは体験しないと理解し難いと

思いますが、ホイールサイズ違いと

タイヤのグリップ性能違いもあると思います。

15インチ・16インチ・17インチ

そして18インチ

セットアップの違いでもキャラクターは

代わってきますので可能な限り

体験した上でご自身の好みを検討ですね~

まさに、趣味の世界はディープなんですね。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする