Wind Socks

気軽に発信します。

小説 囚われた男(16)

2006-12-11 14:04:03 | 小説
その時、ゆっくりと動く吉岡の車が見えた。信号を見ると、吉岡の進行方向は黄色になっているすぐに赤に変わったが、吉岡は強引に突っ込んでいく。
 それを見た生実も右サイドミラーに目をやると、車で詰まっている。先頭の車はまだ発進していない。かろうじて通れる隙間が左側にあったので、アクセルを思いっきり踏み込んだ。後輪が空転したがタイヤのブロックがアスファルトを難なく掴み前方に躍り出た。
 右側の車をこすりつけて、二台の車に傷を負わせた。二台の車は激しいクラクションをたたきつけ、ドライバーが出てきた。そのときすでに生実の車は、交差点に突っ込み吉岡に向かって突進していた。
 運転席の吉岡はこちらを向いた。生実のパジェロは咆哮を上げながら一直線にBMWに激突して乗り越え、横転しながら横断歩道まで滑っていった。生実は確実にとらえたと思った。
 激突の瞬間、吉岡の恐怖の表情とすさまじい音とともに、赤いペンキをぶちまけたようにBMWの中は真っ赤に染まった。やつは死んだ。生実の意識が遠のき始めたが、その口元はにんまりとしていた。

10

 幸子が険しい顔でこちらを見ていた。両手で二人の子供の手を引いていた。子供は無表情だった。
「なんてことをしたの? 人が死ぬのは私たちで十分よ。私はうれしくなんてないわ。悲しい気持ちよ! あなたの正義感ぶったところも嫌いよ。だから男が嫌いなの」生実は声が出なかった。
「ちょっと待ってくれよ。君に携帯で電話しよう思ったけど、つながらなかったんだ。前もって相談したいと思ってさ」こんな冗談も誰も笑っちゃくれないしな。と考えているうちに幸子はふっといなくなった。
              
 誰かが呼んでいる。俺の名前を呼んでいる。だんだんと周囲が見えてきた。最初に見えたのは、白衣を着た看護婦だった。ほっそりしているが尻の大きい中年の看護婦だった。冗談の一つも言いたくなる気分だった。次に見えてきたのは、男だ。たぶん担当医だろう。
「気が付きましたか。気分はどうです?」
「ええ、なんとか、少し頭がボーっとしてますが」と生実。
「そうでしょう。すべての検査が終りました。頭や内臓には異常はないようです。あれだけの事故ですから、どこかに痛みは出るでしょうが、時間の問題です。すぐ元に戻るでしょう。ということで、あとしばらくで退院していただいて結構です。そのときは築地署の警官が迎えに来ます。お知らせしますから、ゆっくりしていてください。なにか必要なものや聞きたいことは大田看護婦におっしゃってください」これだけ言うと振り向いてドアに向かった。
 生実は、その背中に「お世話になりました」というのが精一杯だった。看護婦の名札には間違いなく大田と書かれてあった。その名札を止めてある胸は平凡だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書 三島由紀夫「午後の曳航」

2006-12-09 15:27:11 | 読書
 
              
 早熟な13歳の子供登の眼を通した、大人の世界に対する反逆と断罪を、性と死による描写が印象的だ。
 13歳という年頃の男の子は、反抗的、否定的に加え残虐性も併せ持っている。それは、多くの大人が体験してきたことだ。しかし、登のブループは度を越している。

 この年代は性について興味を持ち始める頃だ。登はふとしたことから隣の母の部屋が覗ける場所を発見する。そして見たものは、本から引用すると“母が眠る前に、まだ寝苦しいほどの暑さでないのに、一度すっかり裸になる癖があるのを知った。
 まだ三十三歳の母の躰(からだ)は、テニス・クラブに通っているので、華奢ながらよく均整がとれて美しかった。(中略)登は生まれてはじめて女の體(からだ)をこんなに詳(つぶ)さに眺めたのである。
 彼女の肩は海岸線のやうになだらかに左右へ下り、頸筋や腕はほのかに日灼けがしていたが、胸もとからは、内側から灯(ひとも)したやうに温かい白さの、薄く膏の乗った(薄く脂肪がある状態)、無染の領域がはじまっていた。
 彼女の乳房にいたるなだらかな勾配は、急に傲(おご)った形になって、雙(そう)の手がそれを揉むと、葡萄色の乳首がそむきあった。ひそかに息づいている腹。その妊娠線。それから登は見た、あの黒い領域を”

 “登は、自分が天才であること(これは彼の仲間うちみんなの確信だった)。世界はいくつかの單純な記號と決定で出来上がっていること。
 人間が生まれるとから、死がしっかりと根を張っていて、われわれはそれに水をやって育てるほかに術(すべ)を知らぬこと、生殖は虚構であり、したがって社会も虚構であること、父親や教師は、父親や教師であるというだけで大罪を犯していること、などを確信していた”

 それだけではない。このグループの首領というのが、13歳にしてもういっぱしの理論家気取りで、グループを仕切り手のひらに乗るくらいの仔猫を、コンクリートに叩きつけて殺し、皮を剥いでぴくぴく動く心臓を取り出すことを平気でやってのける、狂っているとしかいえない子供だ。

 登の母房子に二等航海士の塚崎龍二と言う恋人が出来た。そして登は、この二人の夜の営みをつぶさに眺める。そして、結婚するまでに発展する。そこから事態が暗転していく。

 “塚崎龍二といふ男は、僕たちみんなにとっては大した存在ぢゃなかったが、三號(登のこと)の目に、僕がつねづね言ふ世界の内的關聯(関連)の光輝ある證據(証拠)を見せた、といふ功績がある。
 だけど、そのあとで彼は三號を手ひどく裏切った。地上で一番悪いもの、つまり父親になった。これはいけない。はじめから何の役にも立たなかったのよりもずっと悪い。いつもいふやうに、世界は單純な記號と決定で出来上がっている。
 龍二は自分では知らなかったかもしれないが、その記號の一つだったらしいのだ。僕たちの義務は分かっているね。ころがり落ちた歯車は、又もとのところへ、無理矢理はめ込まなくちゃいけない。さうしなくちゃ世界の秩序が保てない。僕たちは世界が空っぽだといふことを知っているんだから、大切なのは、その空っぽの秩序をなんとか保っていくことにしかない。僕たちはそのための見張り人だし、そのための執行人なんだからね“と言いながら首領は決断を迫る。龍二を仔猫のように切り刻むことを。

 巧妙に誘い出された上、塚崎龍二は“熱からぬ紅茶を、ぞんざいに一息に飲んだ。飲んでから、ひどく苦かったような気がした”

 この作品も辞書を片手に読む必要があった。辞書にも載っていないのもあったが。例えば、鞏固(強固)倉卒(忙しく慌しい)檣(しょう、帆柱・マスト)顫音(せんおん、トリル:装飾音に一種、ある音とそれより二度上または下の音とをかわるがわる奏する)渝(かわる)などだ。

 この作品は1963年(昭和38年)1月22日起稿、同年5月11日脱稿。バート・ランカスター主演で映画化の話もあったといわれる。米、英、ノルウェイ、スゥエーデン、デンマーク、オランダ、ドイツ、フランス、フィンランド各国で翻訳出版されている。

 わたしの浅はかな独断と偏見を、もう一つの感想として恥ずかしげもなく記するとすれば、三島の文体からどうしてもヴァージニア・ウルフを連想してしまう。これが頭から離れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説 囚われた男(15)

2006-12-07 10:40:18 | 小説
 前夜の十一日夜半から見込みどおり雪がちらついてきた。翌日のことで胸がどきどきしていて落ち着かないし、眠気もさっぱり感じない。頭の中は手順の反復で膨れ上がっていた。
 眠れなければ起きているまでとワイシャツにネクタイ、茶色のズボンに縞模様の入ったツイードのジャケットという怪しまれない格好で吉岡のマンションに向け車を発進させた。

 吉岡の「ビラ・茅場町」から約五百メートル東に建築中のマンションがあって、そこの影から「ビラ・茅場町」駐車場出入口が見渡せる。生実は車を停め、待機に入った。
 持参のテルモスからコーヒーを飲みながら、時計を見ると午前四時を少し過ぎていた。そして、長い退屈な時間が待っていた。
 
 寝ずの張り込みも辛いもので、あれほど目が冴えていたのが、いつの間にか眠り込んでいた。はっと気がついて時間を確かめると午前八時半になっていた。
 建築中のマンションからは工事の音が聞こえてくる。車の外に出て屈伸運動やストレッチで体をほぐし、ふたたび乗り込んでコーヒーを飲む。ようやく目が覚めてきた。しかし、体がだるい。

 午前九時過ぎ動きがあった。吉岡のBMWが出てきた。雪は家屋の屋根に薄っすらと積もっているが、道路は車の通行で消えている。
 吉岡の行き先は分かっているので、二、三台の車を挟んで追尾する。吉岡は通常午後汐留に行くが、今日は雪の関係で早まったのか。だとすれば、深夜から張り込んで幸運だった。雪が降っているせいか、いつもより車が少ない気がする。

 のろのろとした動きで地下鉄への入口築地三丁目の信号に差し掛かり、生実は、右折した。次に築地二丁目の信号を左折したあとは、真っ直ぐに走り晴海通りに突き当たって左折すると築地四丁目交差点はすぐそこである。
 雪は降り続いていて走りづらい日である。生実は車を、築地四丁目交差点の百メートル手前、商店の前の隙間に滑り込ませ左方向から来る吉岡の車を待った。
              
 吉岡は派手好きな男が好む赤い車に乗っている。これも都合がいい。目立つことはいいことだ。
 フロント・ガラスに舞い落ちる雪は湿ったボタン雪で、前方の築地本願寺を挟んで築地場外市場が見え、雪のためいつもと違う風景のようだ。
 いつもと同じなのは、多くの人で混みあっていることだった。全国一の規模を持つ築地市場は、いつも車と人で歩くのも一苦労という場所だ。一瞬今日は失敗かなという思いが頭をよぎった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書 三島由紀夫「音楽」

2006-12-05 11:02:54 | 読書
 
               
日比谷で開業する精神分析医汐見和順の元を訪れた弓川麗子は、
 “真っ赤なコートを着て入ってきた。こういう人目を引く色彩の好みには、何か心理的な意味が隠されている。おどろいたのは麗子の美しさであって、年の頃は二十四、五だが、真っ赤なコートに引きかえて、あまり目立たぬ品のよい化粧をしているのは、もともとの顔立ちによほど自信があるからだと思われる。
 整った顔だが、整った冷たさがない。鼻の形のよさが横顔を美しく見せているが、その鼻も決して高すぎず、程のよい愛らしさを持っている。
 唇がむっちりしているのに、あごの形は繊細で脆そうである。その目は澄んでいて、目の動きには、これといった異常は認められない。しかし私が出て行って挨拶したとき、彼女は明らかに明るい笑顔を浮かべようとしたのだが、正にその瞬間、その頬にチックが走った”

 というところから精神分析医汐見和順の一人称で語られる。冒頭読者に語るのは、“私は分析医としていろんな事例にも会い、何事にも驚かない修練を積んでいるつもりであるが、知れば知るほど、人間の性の世界は広大無辺であり、一筋縄ではいかないものだという感を深くする。
 性の世界では、万人向きの幸福というものはないのである。読者はこれをしかと心にとめておいていただきたい”

 そして弓川麗子の問題とは、セックスのとき何も感じないという、いわゆる不感症でオーガズムは遠いかなたの出来事になっている。そのオーガズムを「音楽が聞こえない」と比ゆ的に表現する麗子に、汐見は文字通りに受け取ってラジオを持ち出してくるという、後で分かると“医者をからかっちゃいけない”と言う言葉しか出てこない。まさに麗子は医師をからかい嘘をついたのだ。

 精神分析手法で突き詰めていくと、原因が兄と妹との近親相姦という忌まわしい事実だった。平易な文体で「仮面の告白」のように知能を試されているという居心地の悪さもなく、さらに辞書を引くこともなく、冒頭の麗子の描写で難なく感情移入ができ、まるでミステリーを読んでいるように一気に読んでしまった。

 巻末の解説によると“小説『音楽』は、三島由紀夫の作品系列の中で、主流に属するものとは言いがたい。これが最初に発表された舞台も婦人雑誌であったし、作者はある程度、読者大衆を意識して、いつもの三島文学の厳格無比な修辞を避け、平易な文体を心がけているように見受けられる。
 これは三島が自分の主流に属する仕事のかたわら、時々見せる才気の遊びともいうべき、よく出来た物語の一つであろう”と書かれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説 囚われた男(14)

2006-12-03 11:11:06 | 小説
 それから間もなく生実は会社を辞めた。退職金と共済組合の積み立てなどで一千万円ほどになった。妻や子供の保険金は約一億円強になる。東京に住んでいると車の必要性をあまり感じない。地下鉄網が発達していて便利だからだ。
 しかし、目指すひと仕事には車が必要だった。そこで、三菱パジェロ4WDロング5AT3500㏄の中古車を二百万で購入、グリルガードとフォグランプを装着、運転席には、体にフィットして安定感のあるレカロのシートを取り付けた。
 エア・バッグは、標準装備で運転者の安全を優先する。どんなことがあっても、相手の死亡を確認しないで、こちらが昇天するのだけは避けたかった。車は戦車並みの強靭な凶器と化していた。この車のために,マンションの地下駐車場にスペースを確保した。
               
 それからは、吉岡信二の動向を探ることに費やされた。マンションの近くで張り込んだり地下鉄で尾行したりが続いた。吉岡は独立したイラストレーターなのだろうか。仕事に出掛けるのも不規則で、張り込みや尾行は大変だった。それでも二ヶ月もするとパターンが見えてきた。車で行ったり電車で動いたりするが、金曜日は必ず車で汐留めの取引先の事務所まで行っていた。あの築地本願寺の前を通って。
 よし決まった、後はチャンスを待つばかりだ。十二月に入って築地界隈は大変な混みようで、吉岡の車を追尾するのも一苦労になった。しかし、相変わらずパターンは変わらない。

 年が明けても寒気が次々に南下して、太平洋岸に晴天をもたらし寒さが続いていた。二月に入ると移動性の気圧配置となり、曇りと晴の日を交互に運んで来るようになった。
 天気図を見ると二月十二日金曜日は、関東南岸を低気圧が通り、寒気が南下するという雪を降らせることが予想できる気象条件だった。
 これは願ってもないチャンスになるかもしれないと生実は思ってにやりとした。その顔はかつての穏やかだった面影はなく、確実に人間が変わっていた。それも残忍性を帯びて。

 吉岡信二は、BMWX53・0iの四輪駆動車に乗っていた。事故を起こしたブロンコから買い換えたようだ。こちらにとっては好都合だった。雪でも平気で出掛けるだろう。
 車両追尾装置を使うことも考えたが、事故後に双方の車を詳細に調べられたら、装置を発見されるのは確実で、疑いを持たれるのが落ちだ。装置が使えないとなると、ある意味で勘に頼るしかない。したがって何回もシミュレーションすることになる。
 何度もこの界隈を走り回り歩き回って、ある程度土地勘をつかんだ。あとは十二日に滑りやすい程度に雪が降ってくれるのを祈るのみだ。

 想定する事故現場は、晴海通りと新大橋通りが交差する築地四丁目の交差点である。吉岡は茅場町に住んでいるので、汐留に行くには必ず新大橋通りを通る。銀座からの晴海通りを勝鬨橋方面に向かい、運転席にぶち当たるという計画だ。
 運転席からやつの恐怖の表情を見てやりたい。妻や子供と同じ恐怖を味あわせてやる。目撃者が多いほどいい。雪でスリップしたと証言してくれるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書 ジョージ・P・ペレケーノス「魂よ眠れ」

2006-12-01 13:15:03 | 読書



 黒人の私立探偵デレク・ストレンジは、叔父殺しを含む十数件もの殺人に関与し、さらに、オリヴァー・ギャングを率い、サウスイースト地区で長年にわたり、麻薬商売をほしいままにしてきたといわれるギャングのボス、グランビル・オリヴァーの弁護を担当する弁護士事務所から、反対尋問のための証拠と資料を集める仕事を引き受ける。

 ここホワイトハウスのあるワシントンDCを舞台に、アメリカの恥部とも言える銃社会のやりきれない現実をいきいきと描いている。うらびれた建物や街路、麻薬の売人、ギャングの抗争が渦巻く中で、ストレンジ家の夫婦愛や家族愛がその土地の匂いや風に乗って心の琴線に触れる。
 
 私立探偵という職業柄調査に車を使うが、車の中で聴く音楽の多彩さに目を見張る。ニール・ヤングに始まり、ウォー、アル・グリーン、スティーヴ・アール、ブルース・スプリングスティーンおまけにご愛嬌なのはマカロニウェスタンの映画音楽も含まれていることだ。肩の凝らない気楽に読める本だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする