Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

超新星「A.S.T」

2008-04-02 | RoboCup2008

我家のチーム「M&Y」は個人参加なので、昨年は「一匹狼」で、大会の時には、まわりに知っている人たちがほとんどいない状態でした。(杉並区に教えに来てくれた「P1」「P2」だけ知っていました。)
今年は、ロボット杉並21仲間の「A.S.T」が一緒に参加しています。


この「A.S.T」について


Rp02_2548 東京ノード大会のときのロボットは、直角が曲がれませんでした。 いろいろ改造をしていると、直角はOKなのですが、坂道が登れなくなりました。 もう大会が翌日ということで、あっさり「坂道はすてます」と言って、直角の対策のみをしました。 坂道にかかると登れなくて引っかかったり誤発見を繰り返すので、坂道であっさりひっくり返るように後ろに電池を載せました。 この作戦が成功して、東京ノード大会の時には、坂道であっさりひっくり返って、審判に坂の上に持ち上げてもらえました。(もちろん傾斜路の点数は入りませんでしたが、誤発見を繰り返すよりは良い選択ですね。) なんかすごい作戦で119点を取って5位でした。


Img_2994 この東京ノード大会の反省を踏まえて、ロボットを作り直したようです。 RCXを横置きにして、重心を下げて、ダブルバンパーを付けて・・・なんか他チームのロボットの良いとこ取りですね。 これで、坂道も安定して登れるようになりました。 しかし、プログラムが複雑になりすぎて自分でも訳が判らなくなってしまったようです。 そのため、前日の練習で、レッドゾーンのプログラムの調整までできず、ゴールの部分が未完成でした。


関東ブロック大会の当日に聞いたら、とりあえず未完成の部分まで作ってみたそうです。 しかし、調整時間にもあまり良い動きではありませんでした。 さらに、レッドゾーンには障害物が置かれており、(いま流行の)スキャン方式(我家では「おそうじ方式」と命名)では、うまく行くかどうかわかりません。 そうしたら突然、「決め打ちします」と宣言して、一生懸命にプログラムしていました。
結果は、199点で優勝でした。 短い時間で作成した決め打ちも全て気持ち良く決まって、もちろんゴールして満点の得点でした。(減点があるので199点)


ロボット杉並21のロボットコンテストを目指してから4ヶ月で関東ブロック大会に優勝してしまうとは・・・私も想像だにしていませんでした。 すごいなー! 
昨年の「M&Y」もノーマークの新星だったと思いますが、今年の「A.S.T」は超新星です。

一緒に沼津で頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする