(レスキューのルール)
各部屋を出ると、部屋のポイントがもらえます。
しかし、競技進行停止中に部屋を出ても、部屋のポイントはもらえません。
・競技進行停止のまま部屋を出て、20秒以内に黒線に復帰できれば、部屋のポイントが入る。
・競技進行停止のまま部屋を出て、20秒以内に黒線に復帰できなければ、競技進行停止のペナルティ(-5点)をとられて、黒線を外れた場所(元の部屋の中)の少し先に戻されます。
ということのようです。
ちなみに「M&Y」のロボットは・・・
いままでの、長い(いや短い)ロボカップ人生の中で、部屋の得点をもらえなかったこと(最後の部屋まで行けずに、リタイアしたこと)が2回だけあります。
昨年の全国大会の決勝1回目と、世界大会の予選で中国のチームとマルチチームを組んだ時の2回です。 いずれも、1階でレッドゾーンプログラムが誤発動してしまい、泣く泣くリタイアするしかなかったのです。 その反省って、生かされているのかな? いや、生かしてくれ!
注2012.10.5
部屋ポイントも変更になりました。
3回以内で通過できれば得点で、4回以上のトライでは得点になりません。
ただし、減点もないので、何回でもトライできるようになりました。