goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ドイツオープン

2008-04-21 | RoboCup2008

久しぶりにドイツのRohe先生からメールが来ました。

Rohe先生の子供(赤ちゃん)に、(M&Y母が)小さな鯉のぼりと兜を送ったお礼でした。

ついでに?明日から、ドイツオープン(German Open 2008)が始まるようです。 Rohe先生の学校からは、プライマリとセカンダリ合わせて13チームが出場します。 

Rohe先生は、「どれかのチームは、中国にいけるよ」と余裕の発言です。(いいなあ~)

しかし、セカンダリでは、LEGOではない自作マシンで、カメラを使ったイメージ処理で被災者を探すモンスターマシンが出てきているようです。 だんだん時代とともに技術が進んでしまいますね。 そんなのが普通になったら、初心者はますます入れなくなってしまいますね。


とにかく、Rohe先生のチームにはがんばってもらいたいです。 遠く日本から声援を送ります。 

「GBGがんばれっ!」


ちなみに、Rohe先生からのメールはドイツ語ではなくて英語です。 英語は彼らとしても得意では無いようで、よくスペルミスとかがあります。 まあ、語学力の無い私は、いただいたメールは、翻訳ソフトで翻訳するので、あまり関係ないのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする