ジュニア・ジャパンのHPに案内が掲載されました。
ジュニア・ジャパンオープン2015尼崎のチームエントリーとスタッフエントリーが開始されました。
さらに、「尼崎大会実行委員会のブログ」なるものも立ち上がりました。
ジュニア・ジャパンのHPには、2つの情報が掲載されています。
・プレゼンテーションについて
→ 今回は「口頭プレゼンテーション」は無いようです。プレゼンポスターはA2版横です。
・エントリーの流れ
→ WEBのフォームに入力したら、チーム番号がもらえるので、参加費の振込みの時にその番号を指定する。という流れですね。
で・・・[上記以外の情報は、尼崎大会実行委員会のブログで確認して下さい]
と書かれているので、ブログにはもっと沢山の記事や情報があるのかと思いきや・・・この2つしかありません。じゃあ、ここに書かれている「上記以外の情報」って何のこと!?
きっと・・・
今は記事が2つしかないけど、沢山になったら、最後の2つしか(ジュニア・ジャパンのHPには)表示されないので、それ以外の古い記事はブログの方を見てね、ということなんでしょう。
とりあえず、スタッフのエントリーをしてみました。
自動なのか、手動なのかわかりませんが、受け付け確認メールも受け取りました。
しかし・・・今見ると・・・
こんな画面が表示されています。
確か締切が3段階になっていたと思うのですが・・・
既に予定の人数の申請があったから締め切ったとか・・・まあ、それは無いでしょう(笑)
ところで、「間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。」の、文書の意味が良く分かりません。
何が「間違い」なのでしょうか!? 間違って登録したっていうこと!?
それからフォームのオーナーって誰なのでしょうか!? 誰に問い合わせれば良いの!?
わかんない、わかんないよう。と私の中の鳩子さんが騒ぎ出しそうです(笑)
(登録した情報が何かのトラブルで第三者に流出したから一旦中止、とかで無いことを祈ります。)