Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

RoboCupJunior Rescue-B team "Kachofugetsu" in 2014 日本大会2014の3回目の競技(笑)

2015-03-24 | 動画シリーズ

こちらが、日本大会での3回目の競技になります。

 

RoboCupJunior Rescue-B team "Kachofugetsu" in 2014 - 005

 

折角、見てくださったのに

申し訳ありません。

動画はたったの34秒で終了です。

競技も30秒程度で終了です。

 

日本大会の3回目の競技・・・

これで、日本一が決まる・・・

世界大会に参加するチームが決まる・・・

レスキューには珍しく沢山の観客が集まっていました。

相方のご両親や、親戚の人まで応援に来てくれていました。

 

そんな、中で・・・

あっさりと、競技は終了しました。

この晴れの舞台で・・・

この追い詰められた状況で・・・

あっさりと、「リタイア」を宣言する潔さ・・・

さすが、江戸っ子だねぇ・・・

 

合掌(ち~ん)

 

 

補足

動画を新しくしたので、こちらの記事をご参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/mypapa8888/e/9f526ab6fc73783f0feff07c92c9ef20

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のHP(3月24日)

2015-03-24 | RoboCup2015

観察日記(3月24日)

大きな変化は無いようです。

特に、エントリー情報については、何も変わっていません。

つまり、申請したチームは全て一覧になったということでしょう。

で、入金確認が無事に終わったのかどうかが・・・全く分かりません。

 

今、改めて「エントリーの流れ」の記事を読んでみると・・・

④エントリー完了
※入金をもってエントリー完了とさせていただきます。

と書かれています。つまり、入金を済ませれば自動的にエントリーが完了する!?

 

じゃあ、ここに書かれている

振込完了が確認され、出場が完全に認められたチームの確認はこちら

というのは、何だったんだろう!?

 

まあ、どうも、入金手続きをした時点でエントリーは完了していると考えて良さそうですね。

 

それ以外は・・・

相変わらず、サッカーのルールは「準備中」だし・・・

あとは、ダンスとCoSapceだけ当日のスケジュールなどの案内が掲載されています。

 

 

以下はHPの話ではないのですが・・・

私はスタッフ登録をしました。

3月7日に登録作業をしたら、すぐに受け付けましたの(おそらく自動返信)メールが送られてきました。しかも2通も・・・

私の誤操作で重複登録してしまっては、ご迷惑と思いすぐに「重複登録がされていたら片方の申請を削除してください」と送信したけど・・・何のリアクションもありません。

何もないまま、本日、「下記のように登録を受け付けました」というメールが届きました。

これが、「スタッフになったよ」ということなのでしょうか!?

それにしても、私が入力した内容と違っているのとことが???

もう、なんだかな~ という感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする