Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

関東ブロック総会 ねた

2015-10-05 | RoboCup2016

先日の関東ブロック総会の議事録が関東ブロックのHPに掲載されました。

じゃあ、もう、いいか・・・

ということで、そこで話された「ねた」についてです。

 

まずは・・・

■チームの人数制限

一人チームが禁止されたのは、2010年くらいからですかねぇ。で・・・2015年の世界大会では、チームの人数の上限が規定されました。これは、中国の会場のキャパの問題でのローカルルールと聞いていました。しかし、そのチームの人数の上限は、継続されるようです。ジュニア・ジャパンから下りて来たのは「上限6人」です。だからチームの人数は2人~6人になりますね。まあ、普通はそんなに大人数のチームなんて無いよ・・・と考えるのですが、2015年の世界大会に推薦されたレスキューBのチームが7人チームで・・・結局7人全員が中国に行ったものの、選手としてフィールドに入れたのは、やっぱり6人だけだったらしいです。

 

■年齢制限

ロボカップ「ジュニア」なので年齢制限があるのは当たり前ですね。7月1日時点で20歳未満・・・というのがジュニアに参加できる年齢制限です。しかし、ここで言っている年齢制限は下限です。2015年の世界大会では下限も規定されていて「参加できるのは10歳以上」となっていました。これも継続されるようです。で・・・ジャパンから下りて来たのは、やっぱり「10歳以上」です。

 

このチーム人数と年齢制限は、正式決定ではなく、まだ流動的なもののようです。

と、ここまでが総会で話された内容です。

 

で、ここから先が重要なのですが、これ以上・・・ぴぃ~ 禁則事項です

 

今度は国内の話です

■参加できるノード

チームメンバーの住所のあるブロックにしか参加できないようにする、という話があるそうです。これが発動すると、関東ブロックでは大変困ったことになります。関東ブロックでは、とりあえず活動場所が関東ブロック内であれば(関東ブロックのノードに)参加可能、としています。

 

■使用するバッテリーの制限

サッカー技術委員の中で、Li-Po や Li-Fe のバッテリーの使用を禁止するとかしないとかの話があるそうです。特に関西では、Li-Po を禁止して Li-Fe を推奨する、というような流れになっているとか・・・まあ、私としてはどちらでも良いのですが・・・2017年に世界大会を開催する国として、世界大会で禁止していないようなことを、国内大会で禁止するのもアレかなぁ・・・と考えていたりします。危ないから禁止、危ないから触っちゃダメ・・・禁止するのは簡単ですが、だからこそ正しい使い方を教えることが必要なのですは無いですかねぇ。こんなことだから、ナイフで鉛筆を削ることが出来ない子供が増えちゃうんですよ。(笑)

 

■ジュニア・ジャパンの会員募集

昨年と同様に会員を募集しているそうです。今回の応募の締め切りは10月末です。10月にブロック大会をやる地域は、ブロック大会の前に会員になっていないと(しかも会費を支払っていないと)会員になれません。ブロック大会の結果が判ってから、会員になることを禁止したようです。で・・・昨年と同じ特典ということです。ジャパンオープンの参加費は15,000円で、会員だとたったの1000円!! これはお得ですよね。じゃあ、正会員って、どんなメリットがあるの!?

 

■関東ブロック内のノード大会日程

茨城ノード以外のノード大会の日程が決まりました。そして、エントリーの締切も・・・千葉ノードなんかは、もう既に締切まで1か月を切っています。

 

とりあえず・・・こんなところですかねぇ。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoSpace Rescue 2015 2.7 Special Zones

2015-10-05 | Rescue Rules 2015

次のお題は「スペシャルゾーン」です。

 

2.7 Special Zones
2.7.1 Certain areas in the virtual/real world are designated as special zones.  RED, GREEN and BLACK objects collected in these areas are worth double points.  The special zone is blue in colour as shown in figure 2. The special zones have a minimum size of 30cm x 30cm. The shape of the special zone is not fixed.

2.7 特別地域
2.7.1 仮想/現実の特定の領域にスペシャルゾーンが設定されます。この領域の中で「赤」「緑」「黒」のオブジェクトを収集すると、得点が2倍になります。スペシャルゾーンは、図2で示されたように青色です。スペシャルゾーンの最小の大きさは30cm×30cmで、形は特定されません。

 

こんな感じでしょうかねぇ。

最初は「特別地域」のように訳していたのですが・・・スペシャルゾーンの方が通じますよね。

意味的には、「ボーナスゾーン」の方がしっくりくるかも・・・

この領域の中でオブジェクトを収集すると、得点が2倍になるという、とってもお得な場所です。形は特定されない(どんな形の場合もあるよ)というのは、他と同じなのですが・・・最小の大きさが30cm×30cmと規定されていますが、図2の右側は30cm×30cmの正方形を含んでいるとは思えません。「最小の大きさが直径30cmの円」ということなら、納得するのですが・・・細かい日本人で済みません・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする