Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ノード大会のエントリーが始りました

2015-10-31 | RoboCup2016

千葉ノード大会のエントリーに引き続き、残りの3つのノード大会のエントリーが開始されました。

https://rcjj-kanto.org/news/#news90

エントリーの締切は11月8日です。

今回はエントリ期間がけっこう短いです。

そして、HPがリニューアルされたので、これまでと操作方法や使い勝手が違うので、ぎりぎりにエントリーしようとして時間切れにならないように気を付けて下さい。(笑)

(ちなみに、千葉ノード大会のエントリー締切は本日です)

 

大会へのエントリーは、会員登録 ⇒ 大会エントリー の順で実施します。

今回のHPのリニューアルの目玉は・・・HTTPSになったことです。

これで安心して入力できますね。

ジュニア・ジャパンを含めて日本全国のノード大会、ブロック大会のエントリーシステムでHTTPSにしているのは、関東ブロックだけなんじゃないでしょうか!?

今回のHPのリニューアル・・・プロが作ると、こんなに素晴らしいものになるんですね。

 

まあ、とにかく、沢山のチームがエントリーすることを希望します。

(WEB係を引退して、他人事なので気が楽・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoSpace Rescue 2015 7.1 Interview

2015-10-31 | Rescue Rules 2015

次のお題は「インタビュー」です。

 

7.1 Interview
7.1.1 It is compulsory for all teams to attend the technical interview. 
7.1.2 Teams are required to present the learning journal or posters for the interview. Teams may take the interview score sheet for reference while preparing their interview.
7.1.3 Interviews will take place in English, if teams require a translator they should inform the local organizing committee by e-mail prior to the event to allow translators to be organized.
7.1.4 Teams may be asked to have second interview if judges consider it is necessary.  

7.1 インタビュー
7.1.1 インタビューには、すべてのチームが必ず参加します。
7.1.2 チームは、インタビューに学習記録またはポスターを持参し、それを発表します。インタビューの準備として、参考のためにインタビューにスコアシートを持っていくことができます。
7.1.3 インタビューは英語で行われます。チームは通訳が必要な場合、通訳が同席する許可を得る為に、大会の前に電子メールで運営委員会に依頼する必要があります。
7.1.4 審判が必要であると判断すれば、チームは2回目のインタビューを依頼されるかもしれません。

 

こんな感じでしょうかねぇ。

チームは競技をするだけでなく、必ずインタビューを受けます。もともとは、チームのメンバーが自身でロボットの組み立てやプログラミングをしているかどうかを確認するためのものです。(CoSpace Rescue ではロボットの組み立てをしないので、プログラミングだけですね) しかし、日本国内の大会では(ブロック大会やノード大会では、時間も限られているので、省略することが多いです。)ジャパンオープンでは、多少のインタビューを実施するようです。世界大会では、結構な時間を割いて実施しますね。

インタビューは英語で行われます。と、きちんと書いてあるのは、初めて見ました。さらに通訳が必要な場合は、あらかじめ電子メールで依頼しなさい、と書かれています。

なかなか用意周到なルールです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする