20年前、伊東屋でグレーとブラックの2本を買った。(1,000円)この前までグレーを使っていたが、流石に古くなったのもありブラックに替えた。とたんに落とした。しょうがないのでモンブランを使うようにしたが、どうも勝手が悪い。廃番と思っていたらネットにあり早速注文した。昔よりノックの感じが確かだ。バランスは前半が真鍮であり素晴らしい。芯の硬度も表示できるのは親切だ。ちなみに2Bを入れている。欠点はノックの蛇腹の劣化だが、伊東屋でスペア2つ確保してある。なお、グリップのゴムを上から押えると凹むが、一度取り出して中の軸に「貼ってはがせるテープ」を2回巻いておくと具合が良い。<o:p></o:p>
ぺんてるはシャープペンシルでは比類なき会社だ。あの絶品のメカニカ(1970年頃から3,000円)は0.3,0.5,0.9mmを持っているし、0.4mm.のグラフッテックは図面と書き物に愛用した。(芯もまだまだ沢山あるくらいだ)500円の普通のシャープペンシル(P325 等)も名品であった。これらに伊東屋で売っていたゴムやスポンジのグリップをつけると更に良くなる。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
最近は図面を描かないこと(描くとしてもCADかエクセルなど)、文章もこのような打ち込みだからあまり使わないが、2Bでコンセプト・チャートやダイアグラムを思いつくまま描くのは楽しい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
ぺんてるのシャープペンシルよ、永遠なれ!<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>