都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

藤原(二宮):甘いのは神戸のお味

2012-03-14 05:37:30 | 食べ歩き

久々に訪問。流行っている。お客も有名な店だと気を使っているような感じがする。<o:p></o:p>

穴子の肝、海藤花(蛸の子)を美味しい赤星(サッポロ・ラガー)で、2,000円程。出汁が甘い。京都の出汁は塩で味を響かせているのと反対だ。穴子の肝そのものは肝の滑らかさ、ヒモのくにゅくにゅが心地よいのだが、口が甘くなってもてあます。海藤花は、固いのとやわらかいのと、蛸の頭の中で真ん丸くなっているからボールみたいな形になるらしい。季節がいかなご漁の最盛期であり、鯛の子などなかった。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

二条の赤垣屋で和むのが好きだな(近いし)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする