都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

長濱浪漫ビール(滋賀 長浜):蔵の雰囲気とおいしいビール

2016-07-05 04:02:50 | 食べ歩き

 苦めの長浜IPAスペシャルをラージで1,000円、愚妻はパフェで500円。ゆったりとした午後。船板塀は町家や蔵の腰板に船の板を貼ったもの。恐らく火災の場合は外せる仕組み(でないと蔵が燃える)があるはず。これと同じ蔵は近つ飛鳥は竹内街道にある銀屋(http://www.city.habikino.lg.jp/10kakuka/34shakaikyoiku/03bunkazai/04isekishokai/10edo/t_e_ginya.html ) も剣先船の船板を活用している。

 閑話休題、蔵の中は梁も見えて楽しめる。ビールは苦めでボストンのサミュエル・アダムスに似ていた。

 ゆったりと休んだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする