都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

えびす丸(大阪 西中島):優等生的ラーメンで店屋の味がない

2016-08-22 03:11:08 | 食べ歩き

 評判が良いため来店。11:30の口開けで3番目。カウンターの椅子の間隔がゆったり、足元はガラス張りで西陣のとんかつやみたい。BGMの音量が大きいというよりうるさい。おしぼり、ティシュなどアメニティが充実、エプロンもあると良いな。清潔な店内で親切な店員が3人体制。出てくるのは15分とゆったりしている。相互の声掛けが多い。

 醤油ラーメンの大盛り、メンマ増しで950円。麺は中太の固めで全粒粉らしくぼそぼそで好みでない。スープは鶏で甘目の旨みがあるもの、黒胡椒が良く合う。メンマは穂先で柔らかく甘目。鶏チャーシューは3個で食べごたえがあるが、あまり味が無く飽きる。豚チャーシューは巻バラで固く厚いが旨みはある。カイワレ、白髪葱、半熟玉子半分、大きな海苔もあり具だくさん。

 うまいのだが優等生的。人をとらえる魅力に欠けるように思う。つまりはお店独自の「店屋の味」という個性がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする