都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

串八(京都 烏丸):色々楽しめるお味は大混雑、煙草がネック

2017-10-26 03:13:39 | 食べ歩き

 3年ぶりくらいに訪問。5:15に行くも満席で4:30からの客が飲食中とのことで、携帯をお教えし6:15に伺う。便利だ。テーブル席には家族連れが多い。カウンター席の端に案内される。

 いつものポン唐(紅葉卸とポン酢で食べる唐揚げ)、生キャベツとうまい甘味噌(スティクの胡瓜とセロリ2本ずつもおいしい)、コンニャクの串揚げがおきまり。多品種が楽しめる、Economy of Scope のお店だ。生絞りグレープフルーツサワーがおいしい。

 焼きシシャモ、甘鯛紫蘇巻き、松茸の串揚げが良かった。色々食べて、ミニネギトロ丼と赤出汁、鰹のおにぎりなどで仕上げる。

 二人で2,500円程、家族連れも多く禁煙になると良いのにといつも思う、カウンターの喫煙率はとても高いためご用心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする