都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

昨年おいしかったもの、楽しかったこと、よかったもの

2018-01-03 00:05:47 | 趣味

 昨年は結構バタバタしていて

おいしかったもの

痛風になり節制、また還暦祝いが十数回と宴会が多かったため新規開拓がいまひとつ、フライ系にいい店が多い

・ふじ家のカキフライ(1,400円)女性2人(と家族)、友人に大好評

・とん太(高田馬場)、熟豚(山科)のとんかつ

・おかだ(元田中)の豚ロースの生姜焼き

・家で重用するのは、築地 節高( https://www.fushitaka.com/ )の出汁パックと羅臼昆布、この出汁で何を作ってもうまい、今なら湯豆腐、はりはり鍋、かす汁など

愚妻に好評だったのが、ふじ家(洋食)のカキフライと春日井(うどん)のカレーうどんと天ぷらうどん

愚妻との日帰り旅行

天王寺七坂と南港巡り(ATCなど)が白眉、トレッキングも始め神護寺が良かった

旅行

阿波踊り参加と阿波池田祖谷のかずら橋が良かった、台北3日間も楽しめた。

稲門の同期の55会での明治村探訪も面白かった。

還暦祝い

で赤いちゃんちゃんこ、帽子、扇子で写真を撮った。宴会は十数回におよんだ。春の五山と秋の柿をまとめた記念の絵葉書も喜んで頂いている。赤のテニスのキャップやポロシャツ、Tシャツを記念に頂き、うれしい。

お洒落に留意

カルティエのタンク・フランセーズを買った。サントスのボール・ペンも子供からもらった。その他小ぎれいに。万年筆の手入れと使う喜びもある。

トレッキングに

靴からレインウエアまで一揃い、歩く楽しみを知る。モンベルを主体に

自転車はいまひとつ

その反対に肩甲骨の痛みで自転車に長く乗れないためサイクリング・クラブに参加できていないのは残念。せっかく整備したのに。ブレーキを良く効くのに交換して捲土重来を期す

テニス

ロブも加えて、左右と上下の攻撃と守備のパターンが増す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする