都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

鼎泰豐 高島屋京都店(京都): ゆったりお安く、あっさり点心が楽しめる

2018-01-06 03:12:19 | 食べ歩き

 愚妻と近くのモンベルでアウターのゴアテックスを買った夕方、京都高島屋3階のお店に。6時前のため、待たずに入れた。

 ネットのクーポンで小ビール2つ頂き、愚妻の分も楽しむ。愚妻は熱いポットのお茶を喜ぶ。

 酸辣湯と豆腐干と昆布のあえものはなんともうまい。酸辣湯には粗挽き胡椒がのる。小さいカップで、大き目のボウルはないのが台湾の本店との違い。熱い酸辣湯を飲みながら、冷たい昆布の和え物が楽しい。

ついでに、海老ワンタンの辛みソースは、辣と葱、中華の香料の香りにぷりぷり海老の食感とつるりんワンタンの皮、ソースが対比する。

最後に小籠包6個を生姜の薬味で食べるが、蒸籠に引いてある穴あきシートと小籠包がくっつきスープが流れる。本店は布で取りやすかった。皮がちょっと厚めで固いと思った。

 ゆったり楽しんで、これだけで充分。3千円以下でお手頃、和んだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする