都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

猪一離れ(京都 四条):面白い魚介中華そば、シューマイがうまい、きれい、ていねい

2018-03-25 03:37:10 | 食べ歩き

 初めて訪問。清潔な店内、行き届いた接客。(近くのお店と大違い)

 追い鰹そば(800円)とシューマイ(500円 3個)にする。シューマイはお肉、筍、椎茸にたっぷり大切りの玉葱が入った大きなもの。ざっくりとうまく、下味がついているが辛子と醤油でうまい。持って帰りたいくらいだ。

 追い鰹そばは、はっきり言ってにゅう麺に近い。麺が細く、腰がない。もっと太い新大阪のやすだのような噛み締めのあるのが良いだろう。スープは魚介のみで和出汁に近い。とろろ昆布を入れるとさらににゅう麺を思い出す。卓上に原了郭の黒七味、山椒、一味などあるがお吸い物になる。胡椒は鈍いお味。昆布は羅臼ということだが厚みのある味が出ていない。真昆布か利尻かとおもったくらい癖はないが深みがない。

 チャーシューはうまい。チャーシューメンなどで家畜系のうまみを補完するのが前提かもしれない。和牛の炙りのトッピングもあるが400円増しだ。もともと、肉うどんのような構成で考えているのだろう。

 面白い試みで、楽しめた。真面目な店長ともお話ししたが今後の展開が面白そうだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする