インターネット・エクスプローラー(以下 IE)を使っていたが、Yahoo Newsが固まるというトラブルが発生しはじめたため、Google Chromeに変更した。
IEは操作など馴染んでいるが、新規の開発がないようだ。諦めてChromeにするが、お気に入りの操作がいちいちバーに行き、新規の窓がどんどん開くのがIEと違う。軽くてサクサク動くが、Bookmarkのバーは使いにくいためサイドバーのソフトを入れて、まあまあ。Chromeにはこのようなオモチャが色々あるようだ。ページの自動更新も入れておいた。
手違いでBookmarkを削除してしまった。IEからインポートするときれいに順番もそのまま入った。一寸手直ししてかえって快適になった。念のため、Bookmarkを保存しておく。
Chromeだと、Google Map、Earthなどの動きが良い、特にMapで写真の3Dは空中散歩が楽しめ、地図好きにはたまらない。視点を移動すると山の形の構成など分かり興味がつきない。これが無料とはいい時代だ。
ただし、閲覧履歴などは、消しに行かないと消えない(IEなら終了で消えるオプションがある)など、「情報を見られている」感じがある、結構設定変更もめんどうだ、ううぅ