都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

麺や 紡(大阪 南茨木):やはり、味があわない、大盛チャーシューは割高

2020-08-27 02:35:04 | 食べ歩き

 9時半に並ぶと口開けになる。その後すぐに2人などで10時には5人、11時開店時には25人と曇り空でも相変わらずの人気。

 席は5席に減少したまま。大盛淡成らーめん(200g 850円)とチャーシュー(300円)で1,150円となかなかのお値段。

 スープは香油が鶏に魚介のお味でくどい。東京ラーメンの嫌味な味を感じる店に似ている。スープ自体はしっかりして食後も粘りを感じるが、この油の臭いが鼻についた。

 麺は腰がなく素麺みたい、もっと太く噛みしめのあるのが良いと思う。苦手な麺だ。

 チャーシューはバラ巻きだが薄すぎる。7枚入っているが、これなら厚いの2枚が良い。スープにうま味が逃げて出し殻みたいだ。

 駅から歩いて、待つが、昔の東池袋大勝軒のような満足はない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする