都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店(東京):馴染みのおじさんと若者が多いストロング系ラーメンの老舗

2023-02-01 02:57:07 | 食べ歩き

 有名な年中無休、24時間の老舗に訪問。朝の7時でも1階の建ち食いが混雑。結構なお値段だ。販売機でプラスティックの札を購う。もやしラーメン(1,100円:ラーメン+150円)の固めの脂抜きにする。

 

 お客は馴染みの方が多く、「固固」というと「バリ固で!」と店員が受ける。

 2階でも食べられるが、1階の立ち食いにする。目の前は隈研吾の駄作国立競技場だ。この先の槇文彦の体育館は素晴らしいが。

 もやしが大盛で袋3袋分位はある。分け入っても分け入ってももやし。時々の巻チャーシューがうまい。メンマも太く味わいがある。

 スープは、豚の白湯だがうまみが少ない。胡椒、ニンニク、豆板醤でさらに店屋のお味にする。

 太く密度の高い麺が底にびっしり。大盛の量があるが、もやしで腹いっぱいになり残した。お手拭きなどサーヴィスが良い。ジャスミン茶もうまく、ほっとする。

 一度来たかったお店だ、朝の公園を腹ごなしにゆったり歩く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする