都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

雨のなか印刷に歩きまわる

2023-04-19 02:44:29 | 世情

 恩師の卒寿の会にあわせ原稿を準備。WordをPDFにしてUSBを持ち近くのKに行くとデータを読まない。おかしいなと思って、家に帰り再度別のUSBにPDFだけにしてKに行くとも読まない。近くの7なんとかでもデータを読まない。

 家のジェット・プリンターと思ったら、紙がない。。。

 思い直して、二条のカンプリまで雨の中行く。雨がじゃぶじゃぶ楽しくない。手前の文具屋を見つけ最悪の事態にはここで紙を買おうと思った。

 ゆったり、カンプリに入ると印刷屋の感じ(後から焦ったカラー・コピーのおっさんが!)

 ここで、USBを刺すと一発印刷! しかも1枚5円で得となった。小さな幸せだ

 このPDFの読込の不可は不可思議というしかない。Kはバイト、カンプリは専門職という違いは感じたが。

 雨の中のうろうろも7千歩になった。帰って一杯、行くなら「カンプリ」安くて専門性(素人向けのおっさんのカラー・コピーは高いようだが)、立地が価格の差か

 経済の逆を行っている、専門性は高くなるべきだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする