みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

「紛失」した書類

2009-06-06 | その他
   5月にアップする予定だったお話の続きです。


         


   友達のお父さんは高名な彫刻家でした。

   彼は美術アカデミー教授で、試験官も務めていました。

   その頃、アドルフ・ヒトラーという名の貧乏な画家志望青年が

   2回、美術アカデミーの試験を受け、2回とも落第しました。

   友達のお父さんも、ヒトラーを落第させた試験官のひとりです。

   友達に言わせると「私の父も、ちょっと第二次世界大戦に責任がある」そうな。

   確かに、ヒトラーがアカデミーに受かっていたら

   無名の画家で一生を終わったかもしれません・・・


   お父さんは、その責任を感じてか、反ナチスのレジスタンスに参加し

   ゲシュタポに逮捕されて、強制収容所へ送られるはずでした。

   ところが「収容所送り候補者」の書類を扱った担当官は

   お父さんの彫刻のファンで、当該の書類を意図的に「紛失」させたのです。

   それで、ヒトラーを落第させた彫刻家は、無事、終戦を迎えたのでした。



         


   Wikipedia:アドルフ・ヒトラー
   Wikipedia:ゲシュタポ
   Wikipedia:マウトハウゼン強制収容所(お父さんが行きそこなった強制収容所)

   「アドルフ」に関する以前の記事
   アドルフその1ドイツ
   アドルフその2スイス