すたっこ その1 2009-09-14 | そこらへん 竜退治の家にあった漆喰装飾(スタッコ)は、至るところに見られます。 現代建築にはあまり見られませんが、それ以前の建物では、外壁にも内装にも多用されています。 その一例:建物は19世紀後半歴史主義(まねっこ)時代のものです。 入り口のアーチ装飾に見られるコリント式柱頭 柱下部の装飾 扉のガラスに市庁舎が映っています 少し離れて見たところ Wikipedia:Stucco(英語) その他色々バラエティは次回アップします。いつものように、乞無期待