もう2週間ほど前、アラビア語コースへ行くのに、途中の
大通りで
何かイベント開催中だったため時間がかかり、大幅遅刻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
帰りも、まだイベント中らしいので、まわり道して、ついでに
以前に住んでいた通りを通って国鉄で戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
イベントというのは、世界各国のブラスバンドが集まって、大通りをパレードしていたようです。
前に住んでいた通りは全長600m程度の短い通りですが可愛い商店街になっています。
1)アラビア語コース会場近くから乗った市電を降りたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/b6f6ce80f2289044a0d6a5f92e500e85.jpg)
ボケボケですが
カーレンベルクの丘のホテルが見えます
2)停留所周辺その1
3)停留所周辺その2
4)市電の来た方向を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/c33a6a55b6b63efcc736f0370a63b60a.jpg)
ボケボケの奇妙なタワーはゴミ焼却所の煙突です
フンデルトヴァッサーのデザインによる焼却所近景は
こちら
5)ここから、その通りが始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/76c71b2d393a61147a604350dc188a46.jpg)
行きつけだった文房具屋さん(道の角は靴屋さん)
6)郊外風の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/b4f237b67599148a4e0c50fe592bf910.jpg)
昔、このあたりは市の外でした
7)同じ家の可愛い出窓
8)これも郊外風
9)同じく郊外風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/b9a0d4f51cf293f8d81ae5fb3856d560.jpg)
下は靴屋さん
10)これは近年の住宅(西洋長屋)
11)靴屋さんの前の花壇とベンチ
12)靴屋さんのショーウィンドーの「離れ」
13)その隣り、インテリアのお店のランプ
14)もう一度ランプ、奥に靴屋さん
以上で、この通りの半分まで。以下続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
・・・乞無期待
この通りが出てくる以前の記事
北山回想
またがり1
動物愛護法の国会審議はどうなっているでしょうか?
ワン権ニャン権のため大きな前進があることを祈りましょう
詳しくは「ジュルのしっぽ」さんのブログをご覧ください
3月12日の最新記事「みんなでひとつになろうキャンペーン」
ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ
必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります