24日、「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
画像が美しく、楽しくて、スリルがあり、とても爽やかな「見心地」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
トトロの後では拍手が起こりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「アリス」や「はてしない物語」を連想する要素もありますが
もちろん、宮崎駿独自の世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
長年気にしていながら、やっと見たのですが、予想通り「お気に入り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
主人公の少女たち、トトロ・トリオも可愛いけど、
千尋にもトトロにも出てくる黒くてちっこい妖怪?が愛らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
他の妖怪もみんな可愛いです。特にネコバスがチャーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
映画の帰り、地下鉄を待っていると、近くの女性が
携帯でおしゃべりしているのが聞こえました。
「日本の監督でね、とってもステキな物語なの」
これは、トトロを見てきた人に違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
カメラも持っていかなかったので、上映時刻一覧とチケットをスキャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/64f4e16a366b41281398c37c76467927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/9dac0b736a205e43e5c110698f4e37b4.jpg)
やっぱり、千尋とトトロが人気のようで、26日にトトロ、27日に千尋が
追加上映されると時刻表の下に「追加お知らせ」
チラシは日付が間違っていますが、HPを見ると確かに26、27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
どこの映画館でも、沢山チラシが置いてあります。
その中で見つけた面白いもの:「ミックス犬コンテストとかぼちゃ祭」
12日なので、もうとっくに終わっていますが、
ミックス犬というところがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/a1e92b71b652dec837316c876e3cee5d.jpg)
まだ暫くゴタゴタが続き、あまり更新できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
こんなおんぼろブログですが、これからも宜しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
妖怪でなく神様なんですよね
でも、中には妖怪も混じってて、
良い妖怪と良い神様は同じようだし
悪い神様は悪い妖怪と大して変わらないような・・・
あの建物は見ごたえがあります
仕事やほかの予定が無ければまた見たい
やっぱりDVD買おうかな・・・
古代ギリシャにも神様がたくさんいらして
親分格のゼウス(ローマのジュピター)さんも
良くドジやらかしてますが・・・
日本には本当に800万の神様がいらっしゃるのかな
そんで、皆さん××○○△△の尊とか姫とか長い名前だと
憶えきれないな~
追加上映されるなんて…
日本では、1年に1回はテレビでやってますもんね。
それだけ皆に愛されてるんですね。
良質のアニメって最近ないような気がするしなぁ…
ミックス犬コンテストってどんなんなんでしょうね。
混ざり具合(?)がおもしろいとか?!
チャンピオンはどんな子だったんでしょうね(笑)
宮崎さんは子供がビデオで何度も観るのは
きらいだとか言ってたような…(^_^;)
千と千尋はちょっと泣けました。
黒いのは「まっくろくろすけ」??
宮崎監督の作品は深いと思います。
子供を描きながら大人にハッとさせるものがあります。
愛らしいミックス犬^^
飼い主の子に愛されてるのが伝わるようです。
アラビア語のところにも、アニメ史上最も美しいアニメのひとつとなっています
本当に良い映画と同様、本当に良いアニメを作るにはお金がかかりますからね。
宮崎駿監督に、これからも頑張ってもらいたいですね。
ミックス犬のコンテストは、もちろん外見ではなく「しつけ」を競うもののようです
耳や足の角度だの尻尾の長さなどより、やっぱりハートが大切
雑種なんて言い方がおかしいので、ミックス犬でもハートは決して雑ではありません
猫さんだってそうですよね
とにかく小っこくて可愛いですね
ほかのキャラクターもみんな、どこか愛嬌があります
「児童文学の名作は大人が読んでも面白い」とどこかで読んだか聞いた記憶があります。
アニメもそうではないでしょうか
大切にされている犬さん猫さんは、みんな、ゆったり寛いだ穏やかな良いお顔だと思います
そちらでは上映されました? 人気あったかな~?
そう言えば・・・
字幕版? 吹き替え版?(・_・)ですの?
このところ翻訳の追い込みで
しばらく皆様のブログ訪問もできず
やっと時間ができましたので
これから又お邪魔虫しますです、はい
宮崎駿特集のプログラムに
もちろん「魔女」もありましたが
何せ時間がなくて見にいけませんでした
字幕無しは有り得ませんが
面白いことに、日本語に英語字幕付き、日本語にドイツ語字幕付き、
それからドイツ語吹き替え版と3種類ありました。