暑いですね。南欧は40度以上の猛暑が続いています。
中国でも52度だかを記録しているそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
イヌの日になると思い出すのが、コンラート・ローレンツの消夏法です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ローレンツの消夏法の舞台はドナウ水郷で、今はドナウ水郷国立公園となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/ba3f644ee299f99ee696fe984f3e4ac8.png)
上の地図は不鮮明ですが、ドナウ水郷国立公園を示しています。左端がウィーン市、右端に見える2つの集落の左側がローレンツが育ったアルテンベルクです。つまり、ドナウ水郷の中で育ったと言えますね。
暑い夏の日(つまりイヌの日)彼は愛犬を連れ、多分軽食や飲料水、水中生物用のバケツなども持参で、ドナウ水郷へ出掛けます。
例えばこんな傍流で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/e597bfe727d968c349242d35521cd830.jpg)
水に浸かって何もせずに過ごします。愛犬もマイペースで遊んだり寝たり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/204d2b20c158f239970408466ed585ca.jpg)
ローレンツは著書には「何もせず水に浸かっているだけ」と書いていますが、実際には水中生物を観察したり色々していたのだろうと思います。
ヨーロッパハタリスも住んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/69de71071ef74d9ef0b60107f2f4512b.jpg)
こんな草原が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/5894c98b4561e643ea7543cf60c8a7da.jpg)
これまで繰り返し書いているテーマですが、面倒なのでリンクは省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
「人イヌにあう」は今でも繰り返し読んでいる愛読書です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
写真はすべてドナウ水郷に関するドイツ語Wikiからのものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます