みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

持続的に噛み付くもの

2019-07-05 | ことば

数年前のことですが、新聞を見ていたら・・・

何が持続的に噛み付くか?

という見出しがありました。(原文:Was beisst nachhaltig?)


持続的に噛み付いている猫さん&噛み付かれているのは餅?



なんと変な見出し・・・とよくよく見れば「持続性とは何か?」という記事でした

原文:Was heisst nachhaltig? 
文字化け防止のためエスツェットはSSに:このSSは武装親衛隊ではありません
HとBの違いで大違い


持続可能性は環境保護にとって大切な概念で「使い捨て」の対極と言っていいでしょう。

持続性にはゴミ処理の持続性も含まれます。プラスチックごみが海洋に充満し、生態系の崩壊が心配されています。PETボトルやポリ袋、食品のパックなどを廃止しようという動きもあります。

スーパーで試験製品らしいゴミ袋を売っていますが、従来のポリ袋に比べ、とびきり高いのです。もっと安くて安全な(持続可能性を満たした)製品が登場してほしいです


WWFの記事:海洋プラスチック問題について








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めんまねえちゃん)
2019-07-06 22:39:22
どこかの外国で、シェイクのストローを
プラじゃない素材にしたら、あっというまに
ふやけて吸い込めないとか、いろいろと
トラブルが有るという話を聞きました。
そこでの一般の意見としては、
マイストロー導入すればいいんじゃないかとか
(ステンレスとか。日本だとありますがどこでも
あるかは不明)書かれてました。
確かにシェイクとかは普通のジュースよりさらに
ストローの素材ってシビアかもしれませんねえ。
ゴミの問題とかはすごく重要だけれど、
ちゃんと使えるという、持続性を考えると
安易にストローを飼えただけじゃだめなんだろうなあと...ちょっと思い出しました。
返信する
めんまねえちゃんさん (ななみみず)
2019-07-07 23:00:50
すぐふやけて使えなくなるというのは、そもそも失敗作品ですよね。
それを市販したのかな?多分、実験段階の話でしょうね。
それにストローの場合、全世界での使用総量も大したことないのでは?
なんと言ってもPETボトルやポリ袋、商品用の多種多様な容器、それに魚網なんかも、海洋生物の大敵ですね。
何十年もの間に海洋にたまりたまったポリ廃棄物は、一朝一夕には消えてくれません。
根気が大切。ただ、全人類が足並みをそろえて、というところが一番難しいかも
返信する

コメントを投稿