歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

ついにアジアのリーダーに収まった日本・問題はUSAの嫉妬 日はまた登る

2019年05月18日 19時54分01秒 | 経済戦争
★ http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15215?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related

世界潮流を読む 岡崎研究所論評集
2019年2月8日

いよいよ本格的に走り出したTPP11

岡崎研究所
»著者プロフィール

 CPTPP(TPP11)は、昨年12月30日に発効したばかりであるが、時を置かず、1月19日、TPPの参加国11か国は、閣僚級の「TPP委員会」を東京で開催、閣僚声明を発表した。声明の抜粋は以下の通り。

(ByoungJoo/dikobraziy/NaokiKim/Golden_Brown/iStock)

 閣僚は、自由貿易を支持する強いシグナルを発し、21世紀にふさわしい高い水準でバランスの取れたルールを整備し、経済成長を促進し、我々の国の企業、消費者、家族、農業事業者及び労働者に対し利益をもたらす本協定を完全に履行することに対する確固たるコミットメントを表明した。閣僚は、委員会によってなされた決定が、協定の円滑な実施を確実にすることに寄与すること及び長期的な拡大を促進することを確信した。

 閣僚は、アジア太平洋地域において、そしてそれを越えて、自由貿易及び経済統合を力強く推進するにあたり、我々の強固な結束を維持する重要性を再確認した。この文脈で、閣僚は、7の署名国による早期の締結及び実施を歓迎し、本協定が可能な限り早期に全ての署名国について発効することにつき希望を表明した。

 閣僚は、最近の保護主義的傾向への懸念の高まりの中で、効果的で、開かれた、包摂的な、ルールに基づく通商システムという原則を維持し、更に強化していくことが最重要であるということで一致した。
 閣僚は、第1回委員会会合が成功裏に終了したことを祝福し、それが我々の地域のため、及びそれを越えて、高い水準のルールの強固なプラットフォームの創出に向けた重要な出発点となると認識した。

 上記声明は、自由貿易を是とし、保護主義に反対し、地域を越えた高い水準のルール作りを目指す、といったTPPの目標を端的に示した内容となっている。

安倍総理は、あいさつで「様々な不安や不満があるからこそ、それに正面から向き合い、公正なルールを打ち立てることで、自由貿易を更に進化させていく。TPPは、その先駆けとも呼ぶべきものであります。と述べている。第1回TPP委員会が日本で開催されたことは、TPP11を日本が主導したこと、日本の自由貿易への強固なコミットメントを国際社会に改めて印象付けるであろう。

 今回のTPP委員会では、TPP11の運用に関する次の4つの文書が採択され、TPP11は、いよいよ本格的に走り出したと言える。

(1)協定の運営:議長のローテーションや、2019年をTPP11全ての参加国の発効に向けた移行期間とすることなど、協定の円滑な運用のために必要な事項についての決定。

(2)新規加入手続:加入希望国・地域との協議の段取り、加入作業部会の立上げ等、実際に加入を調整していくにあたり必要な手続。

(3)国対国の紛争解決(SSDS)手続規則:紛争解決パネルでの審理手続に関する細則及びパネリストが審理を行うに当たって従うべきルール。

(4)投資家対国家の紛争解決(ISDS)仲裁人行動規範:仲裁人が仲裁を行うに当たって従うべきルール。

 新規加入に関しては、インドネシアやタイが関心を示しているほか、英国も加入を希望している。参加国が増えるほど、自由貿易のプラットフォーム、保護主義への反対、通商に関するハイレベルのルール作りといったTPPの価値が高まることになる。さらに、すぐにではないにせよ、米国の復帰を促す誘因にもなるであろう。

 新規加入希望国の中で、特に注目すべきは、昨年11月に参加希望を伝えてきた台湾であろう。台湾がTPPに参加できれば、中国による国際的孤立化の圧力を受けている台湾にとり、大きな助けとなる。地域にとっても経済的にも戦略的にもプラスとなろう。1月17日には、自民党の河井克行総裁特別補佐が訪台し、蔡英文総統と会談、蔡総統は台湾のTPP参加への支援を求めたという。台湾による東日本5県産食品の禁輸という大きなハードルがあるが、台湾のTPP参加は現実味を帯びた話になってきているように思われる。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

● アメリカファーストというのは、TPP11のように集団行動をとることでは
  ないのです。今までの集団行動がUSAに膨大な貿易赤字と国家の危機を
  招いたのです。USAは、絶対自由貿易に後戻りすることはありません。

● このTPP11を世界に広めた時が、日本の天下という事なのです。経済
  という実態のあるものが現実を支配するのです。マルクスも言った
  ように上部構造は下部経済構造に依存するのです。

● この経済的発展で日本の文化が力をもって世界に君臨できるのです。
  腹が減っては戦は出来ぬ。食足りて礼節を知るのです。観念論者
  や負け犬は、礼節のみがその生きる糧なのです。

● あなた聞いていますか? 心も物質的存在なのですぞ!! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解していないトヨタ・USA内の資産を没収できるのがトランプ流・資本主義の崩壊

2019年05月18日 12時11分40秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
★ https://www.msn.com/ja-jp/news/money/トヨタがトランプ政権に反論%ef%bc%8d米国に貢献、安全保障の脅威でない/ar-AABwyag?ocid=spartandhp#page=2

トヨタがトランプ政権に反論-米国に貢献、安全保障の脅威でない

Chester Dawson 2019/05/18 09:59

(ブルームバーグ): トヨタ自動車は17日、自動車の輸入が米国の安全保障を脅かしているとのトランプ大統領の主張に反論した。

  トヨタは発表文で、外国車や同部品から自国を守る必要があるとのトランプ氏の大統領布告について「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージをトヨタに送るものだ」と異例の強い表現で指摘。10カ所の工場を含め、米国内での事業構築に600億ドル(約6兆6000億円)余りを投じてきたと実績を訴えた。

  米商務省は自動車・同部品の輸入を調査した結果、1980年代以降「米保有の」自動車メーカーの市場シェアが低下し、安全保障が損なわれていると結論付けた。トランプ大統領は17日、これに同意すると言明。日本や欧州連合(EU)などから輸入する自動車・同部品への追加関税発動を180日延期し、合意に向けて交渉を進めるよう通商代表部(USTR)に指示した。

  トヨタは交渉の早期決着に引き続き期待を寄せているとしながらも、輸入が制限されれば米消費者は負担増を余儀なくされ、雇用や経済には逆効果だと指摘した。

  米国自動車工業会(AAM)は17日、追加関税で価格上昇を招けば米国で70万人の雇用が危険にさらされると警鐘を鳴らした。

  トヨタは発表文で、「当社の事業や従業員は米国の暮らしや経済に大きく貢献しており、安全保障の脅威ではない」と記した。
原題:Toyota Says Trump Sent Message Carmaker ‘Not Welcomed’ (1)(抜粋)


//////////////////////////////////////////////////////////////////////

● まるで分っていないトヨタ。外国の会社がUSAで大手を振って儲けるのが
  安全保障の問題なのです。USAファーストとはこの様な事なのです。
  最後ではあるが、共食いが起こるのが自然の掟なのです。

● まずは擬態資本主義の中共を叩きますが、すでに仲間であるはずのEUを
  叩いていることからわかるように、最終的にはすべてUSAファースト
  なのです。最大の同盟国である日本は最後の仕上げで対処するのです。

● これを理解しないと、追い出されるのみでなく、USA内にある資産を
  すべて奪われかねません。勿論これは資本主義の崩壊を意味します。
  2046年に資本主義が崩壊する以上、当然の予測なのです。

● トヨタの社長さん、私から歴史経済波動学の講義を受けてください。
  世界の戦略が見えてくると思います。今日の友は明日の敵なのです。
  USA内の資産を全て奪われても、生き残れるようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反日無罪・嘘とでっち上げとファンタジーの世界・韓国・信じる者は馬鹿をみる

2019年05月18日 10時16分28秒 | 朝鮮半島
★ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00000002-pseven-kr

日本のNHKにあたる韓国の公共テレビ局、堂々と捏造報道
5/18(土) 7:00配信

公共のTV局が堂々と捏造することも(AFP=時事)

 今年3月、韓国の小学校で使用されている社会科教科書で、「日本の朝鮮半島統治時代の徴用工」として紹介された写真が、無関係な日本人の写真だったことを受け、韓国教育省は訂正する方針を明らかにした。『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)の著者でノンフィクションライターの崔硯栄氏が解説する。

「誤用の発覚は2年も前のこと。政治家の写真を間違えた時など、他の誤りはすぐに訂正するのに、今回の対応は遅すぎた。それでも、誤りを認めただけ教育省はマシです。誤用の発覚後も、韓国メディアは“朝鮮人労働者”としてこの写真を紹介している」

 誤用だけでなく、明らかに捏造した写真が堂々と使われているケースもある

KBSが2015年に放送した、日本軍の独島上陸作戦の写真はその典型です。これは米国人記者がノルマンディー上陸作戦を撮影した写真に、日中戦争の日本軍の写真を合成し、それを独島の写真に重ねてコラージュしたもの。日本でいえばNHKに当たる公共のテレビ局が堂々とこんな捏造をしているのです」(崔氏
※週刊ポスト2019年5月17・24日号

【関連記事】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く日本文明・過去の洗脳から覚醒しましょう 東洋の台頭と西洋の没落

2019年05月18日 07時12分02秒 | エリオット波動

詳細ヘッダー
2019/5/18, Sat 06:31
Message body

「太平洋戦争の大嘘」の著者、
国際政治学者:藤井 厳喜の講座

日本人のための世界が広がる
情報リテラシー大全「歴史学」
ですが、、

新ビデオの公開記念特別価格
(1万円引)でご参加いただけるのは、
明日5/19(日)23:59までです。
お見逃しのないようご注意ください。

詳しくはこちらhttps://in.worldforecast.jp/jl6_1905?cap=HS4
===============
世界史の教科書で
一番はじめに習う4大文明。

大河の周りで紀元前3500年に発展した
世界最初の文明と言われていますが…

実は、、、

世界の常識では、
4大文明と言うのは間違った知識。

これを習う国は、世界中を見渡しても
日本くらいしかないのです…

日本以外の教科書では、
ハーバード大学の国際政治学者
サミュエル・ハンティントン教授が提唱した
「7大文明」を教えているそうです…

その7つの中には、

4大文明よりも前、今から1万年前の
縄文時代から、ずっと続いている、
「日本文明」が数えられています。


なぜ、こういったことを
日本の教科書は教えないのでしょうか?

また、
日本文明が1万年も続いてきた理由や、
他の文明との違いはなんでしょうか?

それを、同じくハーバード大学で
国際政治学を学んだ
藤井先生に聞いてみました…

「ほとんどの文明は大都市を作り、
欲望のままに巨大化していった結果、
森林などの自然を破壊し尽くし…

自然の生態系のバランスを
崩して滅びていく…

そんな中、唯一日本文明だけが、
自然の生態系を破壊するのではなく、
それと調和して、共に良くなろうと
知恵を絞ってきた…

海外からもたらされた進んだ技術も、
日本特有の色を加えアレンジし、
独自のものに作り変えてきた。

これこそがわれわれ日本民族が
一度も途切れることなく
文明を発展させ続けてきたDNAに
備わる”在り方”である…

しかし、こういった日本独自の生き方は
戦後の自虐史観に消されてしまった…」


日本で7大文明を教えない理由も、

偉大な文明を持つ優秀な日本人に
「そのことを思い出して欲しくない」
「強くなって欲しくない 」

と思う国々の思惑なのです…

また藤井先生は、
「文明の起源から
日本について学び直すことで、
日本人が人を支配できない理由を知り、
戦後に教えられてきた
歴史の嘘に騙されなくなる」
とおっしゃっています…

明日まで公開のビデオでは、
日本の教科書から消された国に残る
記録から、日本人のDNAとは
何か、について知ることができます。

そして、、、
先人に深く感謝の念を抱くとともに、
日本民族の一員として生まれたことに
強い誇りを感じ、考え方が変わり、、

大げさに思われるかもしれませんが、
今後の生き方さえも変わっていくでしょう…

詳しくはこちらhttps://in.worldforecast.jp/jl6_1905?cap=HS4

ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 大山千春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする