おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ゴボウはうまくいくかしら?

2006-09-16 | 野菜
8月3日に蒔いたゴボウです。
一番大きい葉は、私の手の大きさくらいになっています。

だいぶ、ヨトウムシの若齢幼虫に食われていますが、ここまで育てば
多少葉を食われても大丈夫なのではないかしら? 土の中の部分は
全く分かりませんが、昨日買ったような、掘りたてゴボウの味を夢見て、
この後の生長を期待しましょう。 収穫は11月~12月頃かしら~?



野菜自慢

2006-09-16 | 野菜
キャベツと白菜が、それぞれキャベツらしく、白菜らしくなってきました。
虫の害も最小限に食い止めて、何とかここまで来ました。【自慢!自慢!】です。

今日は秋晴れの良い天気。一日畑仕事・・・と言いたい所ですが、
来客があるので、家の中の片付けと掃除をしなくっちゃなりません。
日頃だらしなくしてるから・・・大変です!  2階は夫にお任せね。





コメント (2)

タマネギの種蒔き

2006-09-16 | 野菜
やっと晴れて今日はタマネギの種が蒔けます。朝から張り切って開始。
友人の言うとおり土を踏み固めてから蒔き溝をつけました。 数えながら
蒔いたら、500粒位蒔けました。土をかけてから、手でギュッギュッと
押さえつけておきました。さぁてこれでうまく発芽してくれるでしょうか?

( 左・タマネギの種を蒔く溝)    (右・とても小さいタマネギの種 )