おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

にら入りチキンバーグ

2011-03-01 | おいしい物
お店に置いてあった レシピカードで 作ってみました
にら入りチキンバーグ です



簡単で 安くて (まぁ)美味しくて・・・けっこうでした

〔材料・作り方・・・4人分〕
   ①にら(2束)を細かく切って 片栗粉小さじ4杯をまぶす
       (片栗粉をまぶすと 肉によくからんで 生地をまとめ易い)
  
   ②卵1個・しょう油小匙1杯・コショウ少々・鶏ひき肉400gを
    よく混ぜて①のにらを加えて更に混ぜる

   ③フライパンに、ごま油を熱して焼く
 
   ④大根おろし・レモン・しょう油(ポン酢でもよい)で食べる


にら2束って 刻んでみたら ものすごい量で 驚きましたが 
食べてみたら 別に問題なかったです


にら1束が99円でした    幅広の葉で 良いニラでした
ニラは ずいぶん高かったのですが 春が近づいて 安くなってきました

鶏ひき肉は もも挽肉が200g・257円   胸挽肉が200g・142円
買った材料は にらと挽肉で 合計597円

あとは 家にあった材料で すみました
節約メニューにピッタリです




   

イエローアイコの懐中根出し成功!

2011-03-01 | トマト
畑・畑・畑さんの トマトの種蒔きの記事を見て
そうだ 私の懐中芽出し は どうなったかな~?  と見てみたら…

出てました!  出てました!
…と言っても まだ2つだけですが…
(5日目の発根ということになります)



根が出たら トレイに蒔いてやらなくっちゃいけないのに
トレイの準備がしてなかったので 今 あわてて してきました

きれいな 発泡スチロール箱にトレイを 入れて
暖かい部屋で 育苗します

1箱だけなら 面倒見るのも なんとかなるでしょう
沢山は とても無理ですから


苗を買ってもよいのですが まぁ お楽しみ…ということです
他の物は 苗を買うことにしていますが…

キュウリはどうしようかな~?  考え中
コメント (4)

キヌサヤ元気

2011-03-01 | 豆類
今日も 薄ら寒い曇天です
キヌサヤの寒冷紗を外してみたら なかなか元気な様子   よしよし!



そろそろ 笹を立てるとか ネットを張るとかが 必要でしょう

3種のエンドウ(キヌサヤ・うすい・スナップエンドウ)の中で
この キヌサヤが 一番元気が良い感じです



日曜日にJAに行ったら もう 地元の のらぼう菜が 出ていました
今朝 うちの のらぼう菜も 少し採ってみました



3月は つぼみ菜の季節です
毎年 一番が この のらぼう菜です

外側の葉は かなり 鳥に食われていますが 
これから ぐんぐん大きくなってくるので 大丈夫でしょう