古民家
2011-03-02 | 趣味
ウォーキング友達と バスに乗って 古民家を見に行きました
明治24年ころの建物だそうですが 素晴らしいものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/321275424435346adb3a700218ab9fe1.jpg)
(赤く見えるのは ステンドグラスです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/c83b5f82bdd35a2dfaa9097b182794d1.jpg)
(2階の回り廊下)
←桐のくり抜き火鉢です
←可愛らしいランプシェード
←竹を編んで漆を塗った座卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/8c0e761113058723454fb4bf40882594.jpg)
(2階から見たお庭)
ここを起点に 約19㎞の ウォーキングでした
途中 以前から 地図を見て 気になっていた 疑問が解決しました
地図を見ると ゴルフ場を突っ切るように 道が通っているのですが
一般の人が そこを通れるのかな~? と 思っていたのです
「行ってみよう!」と 決行しました
問題なく 通れました 車でも通れます
お昼を食べたり ちょっと買い物をしたりもしましたが
帰ってきたら 4時半を過ぎていました
出発は 10時少し前でした
やっぱり ハイキングになってしまいました(笑)
明治24年ころの建物だそうですが 素晴らしいものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/321275424435346adb3a700218ab9fe1.jpg)
(赤く見えるのは ステンドグラスです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/c83b5f82bdd35a2dfaa9097b182794d1.jpg)
(2階の回り廊下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d6/b746c68dfe7c2e98945e21305ad19596_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/e1/006d2110c243fd3342f324184a643ab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/21/1d39195f7eeefdc6f9d3dfe03211c77a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/8c0e761113058723454fb4bf40882594.jpg)
(2階から見たお庭)
ここを起点に 約19㎞の ウォーキングでした
途中 以前から 地図を見て 気になっていた 疑問が解決しました
地図を見ると ゴルフ場を突っ切るように 道が通っているのですが
一般の人が そこを通れるのかな~? と 思っていたのです
「行ってみよう!」と 決行しました
問題なく 通れました 車でも通れます
お昼を食べたり ちょっと買い物をしたりもしましたが
帰ってきたら 4時半を過ぎていました
出発は 10時少し前でした
やっぱり ハイキングになってしまいました(笑)