おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

茎ブロッコリー頂花蕾ができてました

2013-10-12 | 野菜
しっかりと寒冷紗トンネルを掛けてある 茎ブロッコリー
トンネルを外してみたら アララ… もう頂花蕾ができてました



頂花蕾は 五百円玉くらいの大きさで採ると 側花蕾の生長が促されるそうです
もう 五百円玉の大きさは 超えています
今夜 採って食べなくちゃ!

去年の記録を見たら 10月27日に 頂花蕾の記事がありました
去年より 2週間ほど早いみたいです

それは 寒冷紗トンネルのせいか~? この夏の高温のせいか~?
いずれにせよ 寒冷紗トンンルは 外すことになるでしょう
う~ん 虫取りに追われる日々になりますね~


10/2 ポリポット蒔きの 野沢菜
周りに 紙を巻いておいたら かいわれっぽくなりました



普通貝割れ栽培って 土を使わないですが うまくいかないことが多かったです
水を換えたりするのが 面倒くさいし 嫌な匂いがしたりして 失敗していました

でも この土に蒔いて周りを囲む方法は 手間もかからず うまくいきました
10日でできたわけです   また 種をまいておこう!


苗を畑に移植するつもりで セルトレイに蒔いて ポットに移植した青梗菜
畑に移植する時期を逸し ポットのまま 大きくなってしまったので
このまま 食べちゃうことにしました



↑これで 4株  小さい虫が1匹いました
排水口ネットをかぶせておいたのに…

4株全部 スムージーにしました
スムージーのレシピを見ると 青菜の量が少ない感じがしています
私は 自家製青菜だったら 沢山入れることにしています
コメント (4)