こちらの 今朝の 最低気温は ー5.8℃ だったそうです(NHKデータ放送による)
水道管の凍結が心配で いろいろ点検しましたが 給湯器は 凍結防止装置がついているらしい
取説を出してきて 読んでみると 浴槽の水を張っておかないと 凍結防止機能が働かないと…
昨夜は 夫が 泊まりだったので お風呂は 省略しちゃったのですが 湯船の水は 入れておきました
今朝 起きてから あちこちの水を出してみたら 給湯器も凍結してなくて ホッとしました
明朝も さらに 温度が下がるようですが 無事に済むと良いです
昼間は 元気で 友達と ランチして 歩いて帰って来たのですが
夕飯の支度を 始める頃 なんだか 調子が悪いような気がして 血圧を測ってみたら
血圧は いつも通り やや低めなのですが 脈拍数が すごく多い!
ビックリして 昨日行った 医院に 電話したら 「来てみてください」と
心電図とってもらいましたが 心電図は 異常なし
「暖かくして 静かにしていれば 落ち着きますよ…」とのこと
心配性なので いろいろ 心配し過ぎ…?
一応 安定剤を処方してもらって 帰ってきました
今日は 院長先生で お顔を見ただけで なんだか 気持が 楽になってました
夫が使っている 上腕式の血圧計のほかに 手首式の血圧計が あったので それを私用にして
やたらに 血圧を測ってたので 神経質になっていたようです
今朝は こんな感じで 問題なかったのですが…
これでは 血圧が低すぎると 友達は言いますが 医師は 問題ないと言います
早く この寒さが 去ってほしいです
水道管の凍結が心配で いろいろ点検しましたが 給湯器は 凍結防止装置がついているらしい
取説を出してきて 読んでみると 浴槽の水を張っておかないと 凍結防止機能が働かないと…
昨夜は 夫が 泊まりだったので お風呂は 省略しちゃったのですが 湯船の水は 入れておきました
今朝 起きてから あちこちの水を出してみたら 給湯器も凍結してなくて ホッとしました
明朝も さらに 温度が下がるようですが 無事に済むと良いです
昼間は 元気で 友達と ランチして 歩いて帰って来たのですが
夕飯の支度を 始める頃 なんだか 調子が悪いような気がして 血圧を測ってみたら
血圧は いつも通り やや低めなのですが 脈拍数が すごく多い!
ビックリして 昨日行った 医院に 電話したら 「来てみてください」と
心電図とってもらいましたが 心電図は 異常なし
「暖かくして 静かにしていれば 落ち着きますよ…」とのこと
心配性なので いろいろ 心配し過ぎ…?
一応 安定剤を処方してもらって 帰ってきました
今日は 院長先生で お顔を見ただけで なんだか 気持が 楽になってました
夫が使っている 上腕式の血圧計のほかに 手首式の血圧計が あったので それを私用にして
やたらに 血圧を測ってたので 神経質になっていたようです
今朝は こんな感じで 問題なかったのですが…
これでは 血圧が低すぎると 友達は言いますが 医師は 問題ないと言います
早く この寒さが 去ってほしいです